第2回、発酵あんこ作り。

小豆を2度、
茹でこぼして、
弱火で1時間ほどコトコト。

柔らかくなった小豆をザルに取り、
煮汁をボールに入れます。

室温にしばらく置き、
煮汁の上澄みは捨て、
ザルに取った小豆とボールに残したトロトロあんこを鍋に戻します。

小豆とトロトロあんこの温度を確かめて、
麹を混ぜます。

6〜10時間、55℃で発酵させます。

と、

したつもりだったのですが、

、、、、

蓋を開けて、
かき混ぜ、
味見をしたら、
なんと、

すっぱい💦💦💦


温度設定を間違えて、42℃にしてしまったらしいのです💦

麹の発酵最適温度は、55℃。

42℃だったので、
乳酸発酵してしまい、
すっぱい発酵あんこになってしまいました💦💦💦

砂糖を加え煮てみましたが、
やっぱり、
すっぱい💦💦💦



どうしたものか???




ふと思いついたのが、

「酸は、アルカリを加えて中和させたらいいのでは?」

食品に加えていいアルカリ性のものは、、、

ありました!
ベーキングパウダーです!

ケーキやクッキーを作るときに加える白い粉!

Google先生によると、
ベーキングパウダーは、pH8、ややアルカリ性です。

これを少々加えることにしました。

まずお試しに、
大匙2杯ほどのあんこにほんの僅か、
ベーキングパウダーを加えてみたところ、
酸味がちょっと少なくなったように感じられます。

テフロン加工のフライパンに、
すっぱい発酵あんこを入れ、
ベーキングパウダーを加えて加熱。

完璧ではないけれど、
酸味がやや和らいだような。

この、リメイク発酵あんこをトーストに塗って、
バターをのせ、
あんバタートーストにしてみましたよ😸

ちょっぴりすっぱい発酵あんことバター、
ベストマッチです❣️

2番目むすめは、「クリームチーズもなかなか、よろし」、
と申しておりました。
発酵したもの同士、合うのですね😸


リメイク!
すっぱい発酵あんこ、でした💦💦💦
















♡ ベーキングパウダーを加えて、煮てみましたよ。
 ただし、入れすぎ注意です。
 少量ずつ加えてくださいませ❣️❣️❣️


♡ 作ってから時間が経って、すっぱくなってしまった発酵あんこ。
こちらは、要注意、危険かも、です。

出来上がった発酵あんこは、早めにいただいてしまいましょう。

1度に食べきれないようなときは、小分け冷凍をオススメします。