百人一首やったことある?

 

☆1235(文暦2/嘉禎元)年のこの日、藤原定家によって小倉百人一首が完成された。

藤原定家の「明月記」の文暦2年5月27日の項に、定家が親友の宇都宮入道蓮生(頼綱)の求めに応じて書写した和歌百首が嵯峨の小倉山荘(嵯峨中院山荘)の障子に貼られたとの記述があり、この記事が小倉百人一首の初出ではないかと考えられている。☆

 

 今日は百人一首の日。

 でも、正月の遊びというイメージの百人一首。

 5月に言われてもピンとこない。

 

 そして、内地の紙札の百人一首も。

 北海道は木札です。

 上の句を読んで下の句の書かれた札をを取る内地。

 北海道は下の句を読んで下の句を書かれた札を取ります。

 

 どこでそういう変化をしたか不明ですが、内地と北海道は別物です。

 

 北海道の土産として静かなブームとか。

 おもちゃ屋で売っているはずだから、気になった方はチョッと覗いてみてはいかがでしょう。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 大相撲が昨日終わりました。
 まったく興味のない私がいうのも変な話ですが……。
 
 横綱、大関が不甲斐ない成績だと色々という人がいます。
 こんな成績じゃ引退してもらう方がいい。
 
 でも強すぎると面白くないとか可愛くないっていうでしょう。
 一体何勝くらいがいいんでしょう。
 12~13勝ペースがいいのかな?
 年間6場所のうち2回程度優勝して、他の力士の活躍もあるってのが盛り上がりあるのかな?
 
 私の中での相撲は、幼い頃の大関清国でストップしています。
 若貴ブームの時も見ることなかったし…。
 でも、周りにいるんですよ、相撲大好きってのが。
 言ってることが先場所と今場所では違ったりするのが面白いんです。
 
 きっと、阪神を語る時の自分も面白いヤツとみられているんだべなぁ~。