愛されマインドコンサルタント 下辻 恵です♪
皆さんは「俺、結婚はしない派だから」と言われたらどう感じますか?

先日、あるマンガを読んでいた時、このセリフにとても違和感を感じました。
彼はイケメンなのはもちろん、頭もよくて仕事もできる、優しくて女の子に大人気。
そんな彼が主人公の女の子と付き合います。
彼女の仕事ぶりや人間性を見て、とても尊敬して唯一無二の女性だと思っています。
そして彼女の両親と会った時「結婚は考えているのか?」と聞かれます。
そしたら「俺、結婚は考えていません」と爆弾発言!
「今のままでも一緒にいることは変わらないし、形が重要とは思えない。
大切なのは一緒に居たいという気持ちじゃないですか?」
これを読んだ瞬間「うわぁ〜!最悪!!」と思いました。
もちろん主人公の女の子もショックを受けていましたが
「君は形にこだわる人なの?」と聞かれ「ううん!この先も一緒にいるんだもんね!」
と、無理して笑っていました・・・
私が感じた違和感は、彼の言うことは一理あると思うんだけど
でも何だかスッキリ納得できない!この正体は何なんだ!
と、しばらく考えました。
もしかしたら、このブログを読んでいる女性の方で同じように
「俺、結婚はこの先もしないよ」と釘をさされている方もいるのかな?
と思いました。
確かに「紙切れ一枚」がそれほど重要?とよく聞くけど
でも私はやっぱり重要だと思う!
「一緒にいるなら問題ないじゃん」は、ただの詭弁だと思う!
何でこんなに私はイライラするのだろう?釈然としないのだろう??
と考え抜いて、ある答えが出てきました!
それが選択した結果ではなくただの「逃げ」だと感じたから。
結婚は、もちろんしてもいいと思っている。
でもやっぱり俺は婚姻届を出さずに、このまま一緒にいるという形を選びたい。
君はどう思う?
だったら、それほどモヤモヤしません。
でも「俺は結婚しない派だから」は、もう片方の選択を吟味しない前提で、
「それが嫌なら別れるのは仕方ないよね」と半ば脅迫のようだから、
釈然としないのだと思いました。
これでは、一生を共にする人に対してとても失礼な言い草だと思います。
と言うか、そもそも一生を共にする覚悟はあるのかな?
どれだけ口では「一緒にいるなら問題ない」と言っても信頼できません。
問題が起きたら、一人でサッサと答えを出して自分の意見を押し付けて、
話し合いの場を持たないような不信感を抱きます。
となると、やっぱり結婚という「責任」から逃げているような印象になります。
もう少し例えるなら
「一人が嫌だから結婚する」「働きたくないから玉の輿に乗る」
と、どちらかに「逃げ」ているのと同列です。
一人もいいけど、やっぱり二人で生きていきたい。
働くのも好きだけど、たまたまお相手がお金持ちだった。
だったら、何も違和感を感じないのは私の主観かな?(^_^;)
どちらかを吟味して選択することと、
どちらから逃げるために選択することって、雲泥の差があると思います。
私は、どんなにイケメンで頭が良くて仕事ができて優しくても
肝心な責任から逃れるような男性に全く魅力は感じません。
この漫画の主人公の女の子はその後どうしたのかは分かりませんが
「そんな男、こっちから捨ててしまえ〜〜〜!!」と言いたいです(笑)
(漫画の世界だから、きっと別れないのでしょうが・・・)
もしリアルの世界で悩んでいる女性がいるのなら、
もっと、あなたに対して責任を持ってくれるような、
そんな「いい男」を見つけることをお勧めします!
本当、男性選びって大切だな〜、と思った一幕でした(^ ^)
メールセミナーの登録はこちら↓
愛されマインド養成メールセミナー登録
*登録された直後、自動返信メールが届きます。
携帯・スマホからの登録は迷惑メールに入るまたは受信されない可能性が高いのでご注意ください。
こちらは「愛されマインド養成メールセミナー」の詳細がわかります。
メールセミナーは全部で21日間届きます♪
↓

本日もご覧いただき、ありがとうございました!