恋愛と結婚の違い | 「幸せな結婚」がしたい人のためのBlog

「幸せな結婚」がしたい人のためのBlog

結婚に対して妥協せず、後悔をしないよう、自分が本当に望んでいる「結婚」を手に入れる方法をお伝えしております。

こんにちはニコニコ 木下 かなえです。
本日もお越し頂き、ありがとうございます音譜

今日は、元カレが電撃結婚した後のノロエミさんの
結婚に対するイメージのお話ししたいと思います。

元カレの電撃結婚の後
大好きだったノロエミのひいお婆ちゃんが
亡くなります。

そこで親戚一同が集まった時
連れ合いがいないのはノロエミだけでした。

そこで思ったことは
「ここに集まった人の半分は血は繋がっていない。
でも、連れ合いの事を気を使って労ってくれる。
逆の立場になった時は、今度はこっちが労わる番。
『お互い様』の関係だ。
みんな自分を一番大事にしてくれる人を
たずさえてお葬式に来ているんだ。
恋人の関係だけだとお葬式には連れてこれない。
『理想の結婚をしたい』と思っていたけど
結婚に対して漠然としたイメージしかなった。
”いいな~”と思っている場合じゃない。
付き合うのは『気が合うから』だけで出来るけど
結婚はそれだけじゃない。
結婚をしないと得られないも物がある。
私も『お互い様』と思える相手と出会いたい」

と、ようやく現実を直視するようになりました。

結婚はフワフワしたものじゃありません。
昔読んだ、おとぎ話とは全然違います。

彼が好きだから~♪
も大事ですが、それだけじゃダメな場合もあります。

私が婚活を始めた時は、このことが曖昧でした。
「恋愛」がしたいのか?「結婚」がしたいのか?

「恋愛」がしたい場合は
刺激的な関係もいいでしょう。
楽しければいいと思います。

でもその分、相手に対する責任は低いと思います。

なら「結婚」は?

やっぱり相手に対して責任が発生します。
これが一番の違いかな?

「家族」になる訳ですから・・・

私は「彼氏」より「家族」が欲しいと思いました。
将来の旦那様の人生を背負いたいと思いました。

もちろん「好きな人」は大前提ですけど(笑)

私は「恋愛」と「結婚」は違うものだと思っています。
ほとんどの方は「恋愛」から「結婚」に進んでいると
思いますが、でも「恋愛」していた時と
お互いに対する感情は変わってきているはずです。

「家族」になるんですからね。

そうなると「好き」だけじゃダメなことも
あると思いました。

生活様式とか、お金の価値観だとか
家族に対する考え方だとか

女性関係は激しいけどとっても魅力的だとか
借金はあるけど、自由な彼が好きとか・・・

あとは両親に紹介できるかどうか
私はここを一番重視しました。

胸を張って両親に紹介できる人じゃなきゃ
結婚は出来ないと思いました。

その事が分かってから
婚活中は、選ぶ人を変えました。

刺激的で楽しい人より
心安らぐ生活ができる人がいい。
責任を追いたいと思える人がいい。
と思ったからです。

「恋愛」から「結婚」に進路変更したのです。

多分「恋愛」がしたいと思っていると
”結婚はいつかはしたい派”になっている
可能性があります。

あなたの彼は「結婚」に向いていますか?
「家族」になれるとお互い思い合える人ですか?
あなたは彼の人生を背負う覚悟はありますか?
ご両親に胸を張って紹介できる人ですか?

あなたは「恋愛」がしたいですか?
それとも「結婚」がしたい?

ここの意識の差は、結構大事なことなのです。

自分が本当は何を望んでいるのかを知ることは
とても大事なことなので
一度よく考えてみてください。


本日もご覧頂き ありがとございました音譜



メールセッション&電話セッションを
始めました♪

考え方や、人生を変えてみたいと
思われる方はこちらへ
メールセッション詳細




恋愛 ブログランキングへ