ベブどん | うたたねこ都城のブログ

うたたねこ都城のブログ

都城で猫と本をこよなく愛するおばちゃんがやっているカフェです。

猫舎ご利用案内について!

申し訳ありませんが未就学児の入室は出来ません。

料金システムがありますのでお声掛け下さい。

入室はお支払い後のご案内となります。

2月21日(日)私の住む高木町の春日神社でベブどんと言うお祭りがありました。

旧正月、春日神社に奉納される「田楽系」の神事芸能です。

「木製の牛」を主人公に、田打ち・代かき・種まきをまねて、ユーモラスに演じ、豊穣を祈ります。

江戸時代の地誌「三国名勝図会」や「庄内地理志」には「打植祭」とも呼ばれていたと記されています。

と、書いてありました。


はい!ベブどんです‼

ベブどん…(; ̄Д ̄)?
写真間違いです‼



え~改めまして!
ベブどん…んがっ(; ̄Д ̄)?

笑えるベブどん(`Д´≡`Д´)??

失礼しました。真面目に…

素足です‼めっちゃ寒い日です‼



何をやっているのか( ・◇・)?


足元を見てください。
藁で履き物を作っちゃったんです(@_@)



今年は子供まで巻き込んでのベブどんおんぷ



サボり見つかってますよ(;´∀`)



注意してたら丸め込まれてます(*^▽^*)



お客様まで巻き込み作戦ヾ(゜0゜*)ノ?




親方登場~♪




尻叩かれながら働き始めました(^o^)v



ベブどん登場~♪


ベブどん働きますね~((o( ̄ー ̄)o)



これが働き者のベブどんです!




終わって種まきです(*^ー^)ノ♪

このあと豆まきがありました❗
マジ拾いしたので写真はありませ~ん(ー_ー;)


ぽちっと↑お願いします↑バイバイ