『貧乏体質』真っ只中!の、食欲大魔人・とらさんです。lll○| ̄|_


私が初めてクレジットカードを作ったのは、今から6年前、40代後半になってからでした。

それまでは、「カードがなくったって、別に不便を感じてないし、第一紛失したら恐いし」と、頑なにカードを持つことを拒んでいた様な輩だったのですが。

それがどうしてカードを作る気になったのかは、あまりハッキリ覚えていません。

まあ、あればネットでの取引に便利とか、ポイントが溜まるとか、そんな理由からだったと思います。

でも、そんな理由から持ち始めたカードも、カード払い限定割引を受ける為や、セミナー受講料を工面するの為の奥の手として、いつしか当たり前に使うようになっていました。

・・そして、心身の不調で追い詰められ、カードを持っていなかった時だったら多分申し込んでいなかっただろうと思う、年会費60万円の健康セミナー(2年継続)に、カード(しかも割賦)で申し込んでおりました。

(めっちゃ蛇足ですが、そこの治療院の先生とは大喧嘩をして、結果的には7カ月で退会しました。)

まあ、割賦でセミナー受講料を捻出するという事が悪いとは思っていませんが、私の場合は、根底に「損したくない!」「これを逃したら損をする!」という思い込みに駆り立てられた焦りに囚われていたのです、完全に。

ブログで秋子さんが書かれているように、セールは年に何度も繰り返し開催されているのに、「今買わなければ、割引されない」と、目先の「割引」という「お得」に、完全に踊らされてしまっていたのです。

・・その「損したくない!!」の根底にあったのは、『いつも私ばっかり損(な役回り)をしている!!』という、胸を焼かれる思い込みフィルター。

カウンセリングなどを受け、今後はそうならない様に変えて行こう・・と意識をするようになっていったものの、長年の心の癖というのは、中々にしてしぶといものがあります。



・・くっだらないエピソードなのですが。



私は、ほぼ毎日に近い位、マンガアプリで漫画を読むのを楽しみにしているのですが、期間限定で毎日18~21時に限り日替わりで指定の1作品を無料で読めるというサービスがあり、昨日が丁度読みかけにしている作品の日に当たっていたのですね。

「無料で一気に読めるなら」と、夕食を後回しにして読みにかかったのですが、やっぱりお腹が空いてきて。

これまでの私だったら、「無料の時に読まなきゃ損!!」と、お腹空いてるのを何でかんで我慢して読んでたと思うんですが、昨日は「そこまで我慢してまで優先させる程の事なの?!」と思い返した結果、体の欲求の方を優先させました。

(もちろん、食欲よりも読欲(←なんじゃそりゃ!笑)の方が強ければ、それでいい。)

・・無料といっても、漫画を読むのにじっくり時間をかけたい私では、3時間で読める量なんて、たかが知れてます。

疲れ過ぎずに読める量なんて、今まで通りフリーコインとボーナスコインで賄える範囲で十分なんです。

「無料の時に読まなきゃ損!!」の思い込みに煽られて、自分の快適さや満足感を損なう読み方をしてたら、「何の為に読んでんだよ!!」って事ですよ、とらさんお馬鹿さん!!





・・蛇足エピソードが長くなりました。




「損をしたくない!!」のほかにも、「私なんてダメな奴はここを辞めたらどこの会社にも使ってもらえない!!」という思い込みがあり、これが「この機会を逃したら割高になってしまう!!」という焦りを生み出して、煽っているのです。

・・つまりは、「お金は苦しい思いをしなければ得られない」という、フィルターです。

(その思い込みの元になっている体験の親玉は自覚はしていますが、子分もまだたくさん潜んでいそうです・・。)




・・と、まとめるには中途半端な感じですが、今回の記事はここで締めます。

また何回も修正入ると思いますが、その辺はまあ、諦めて頂けましたら。(^_^;)