以前、にんにくの生態が知りたくて水耕栽培してみました🧄









結果は…はてなマーク





元の大きさより小さく育った、1玉球になる汗





本当に見たかったのは、分裂していく姿…





肥料と紫外線カットされたガラスの窓際では、明らかに栄養が足りなかったか〜知らんぷり





でも、水耕栽培をやってみて、土の中での成長が見れたのは良かったひらめき電球





そこで、ビックリしたのが、暖かくなってきてからアザミウマという虫が出てきた事叫び





家の中だから、どこかからも飛んでこれないし、土もないし、皮は全部とってツルツルの状態にしての水耕栽培だから、虫が発生するハズないのに驚き





何でだろタラー





予測としては、タマゴがどこかについてて羽化したのかもしれない…。





昨シーズンは、ネギコガ対策の殺虫剤を散布しないで育ててみた。





ボールに入れてキッチンに置いてた、にんにく🧄





秋になったら、ネギコガが発生して部屋じゅうを飛び回るガーン





マジか〜タラー





それも、タマゴがついてて羽化したのかもしれない。





あまり農薬は使わないで育てたいけど、これは良くないねショボーン





もしかしたら、アザミウマやネギコガはどこかから飛んでくるのではなくて、元々にんにくについてたタマゴから羽化して繁殖してるのもあるのかな…もやもや





常温ではなく、冷蔵保管なら虫の発生はなかったように感じます。




種用は常温で保管しなきゃいけないから、ネギコガとアザミウマの殺虫剤だけはかけようと思います。





あと、サビ病と春腐れ対策に抗菌剤もスター





作物って、病気になると途端にマズくなったり成長しなくなる。





病気と虫は、見つけたらすぐに対策しないと1日ごとに2倍ー4倍ー8倍と、ものすごいスピードで広がってく…チーン





油断できない感じ驚き





基本的には、作物達が快適に健康に、他の畑に病気を広げる事もなく普通に育ってくれれば、それだけでいいのだけれど…🙆‍♀️





今年のにんにくはどうなるかなひらめき電球