前回もみ殻を入れた場所へ、さらに追加投入します。








その前に、もみ殻入れた袋がネズミにかじられてるじゃん🐭





去年の冬から小屋に置いてて、もしかしたらかじられちゃうかな〜


と思ってはいたけど…





私…  この、いまいましいクソネズミどもピリピリ

さつまいもだけでは飽き足らず、もみ殻の袋までかじってきやがるDASH!

袋のプラスチックで、いっそ腹でも壊してしまえムキー





旦那… クソって言ったらダメだよ🙅‍♂️

俺ら、いつもそう言われてるから、返してみた。





私… あらっ、そうよねひらめき電球

普段、家族にはクソなんて言ったらダメよ🙅‍♀️

言葉づかいが悪いでしょ上差し

って言ってるもんねデレデレ





でもさ〜





ネズミが開けた穴から、もみ殻がたくさんこぼれ出してるんだよDASH!





パレット起こして、もみ殻回収して、畑にまきに行って…





面倒くさっチュー








気を取り直して、もみ殻を運びます。





不安定に置いてた1つが、リアカーから落ちたよ汗





また、気を取り直して運びます。









米ぬかもまくよ〜。








この、もみ殻20袋と米ぬかを投入したエリアは毎年病気が出てくるところ。







こんな、紫紋羽病とか…魂




黒斑病とか…魂





安納芋は他の品種より、病気に弱くて、対センチュウの作物ではないので、生育環境を特に良くしてあげないとあせる





どうやら前に畑を借りてた人が、この場所に生ごみを捨てていたらしい。





前の人の黒歴史は、3年たっても引きずります。





未分解な有機物があると、それをエサにカビの一種である糸状菌が発生して作物の病気をまねく。




その分解を促すために、りんごジュースの搾りかすと米ぬかとたまごの殻を入れ始め、暗黒エリアは縮小してきたけど、まだダメだぁ〜魂





ココは土質が固いから、フカフカにしたくてもみ殻を多めに入れてみた。





微生物達よ、りんご•米ぬかというエサと空気で有機物を分解して〜お願い





今年は改善されるのか⁉️






これでダメだったら、あきらめて薬剤散布しようと思います凝視





基本的に南部町の畑は、土質がいい音譜








絹のようになめらかで、ふっくらしてて、黒土。





私の家庭菜園の土は、まだまだココには及びませんアセアセ








そして




旦那がトラクターがけしている間、今まで目を背けていたモノに手をつけるパー




土の上に置いてたコンテナ。









夏の間、コンテナの網目から雑草が生えて、剥ぎ取るのが大変になってたヤツ。





草も根っこも枯れてるうちが、チャンスです真顔





それでもカマで根っこをカットしたりして、なかなか大変だったタラー





今回は、雑草が生えてこないように、ブルーシートを下に敷く。





これで、他の場所で保管してあるコンテナも置けるようになるんじゃないはてなマーク




日焼け対策のために、後で上からブルーシートをかけよう。





南部町の畑は3エリアともトラクターがけが終了したので、次は八戸に行きま〜す🚜





旦那、トラクターがけで体を動かしてはないけれど、車のようにサスペンションがないから振動が直撃して疲れるらしい。





私は、単純に体を動かしてるから筋肉痛チーン






またプロテイン飲んで、がんばろ〜。