ホントに、一昨日までは散歩のときは日当ばかり目指して歩いていたものが、昨日からは日陰を探しながら歩いている。

 一気に夏が来た気分だ。

 

 そして、昨日は病院で血液検査をしたのだが、まだまだ、自分の食生活の基本的なものが定まっていない。

 二か月前の検査では合格点だったのは、かなり無理をしての糖分排除だったので、長続きはしない事は覚悟していた。

 で、先月の結果は良くなかったどころか、悪化していた。

 なので、昨日は無理のない状態で一か月を過ごしての検査だった。

 

 今日は昨日の検査結果を観て、糖質、タンパク質、そして油脂類の他、食物繊維のバランスを図りたい。

 なので、来月にはもう一度血液検査をしてみたいと思っている。

 

 勿論、カロリー計算と食事の時間は決めなければならないが、それも無理はしたくない。

 長続きをしなければ意味がないからだ。

 

 今は本当に便利な世の中になっているので、コンニャク類の摂取がしやすい。

 ほぼ、カロリーがゼロのコンニャクは便利だし、後は味の問題だけだ。

 多分、豆腐の木綿で230kカロリーと、絹の190kカロリーが毎日か隔日になる可能性が高い。

 

 後は主食のご飯と麺類の兼ね合いを考えたい。

 麺類は元々好きなので、これを完全排除することは無理をするに等しいので、バランスをうまくとりたいと考えている。

 では、そろそろ病院に出かけます。