先日の7月26日付で総務省が住民基本台帳に基づく今年1月1日時点の人口動態調査を発表しました



北海道の日本人は52357人減(1、02%減)の509万5703人と25年連続減で、「11年連続で日本人の人口減少が全国最多になりました



これまで私はブログやTwitterなどSNSで「10年連続で日本人の人口減少が全国最多」と書いてきましたが、それが更新されてついに人口減少人数が5万人を突破しました



地方自治体にとって1番最悪の状況は人口激減で、それが「11年連続で日本人の人口減少が全国最多」ということは、北海道の知事や道議会議員やアカレンガ道庁職員は何をやっている?という話に普通はなりますし、行政が無能すぎるという話になると思います



さらに私はこれからの北海道の人口がどうなるかチェックすると、「2045年に人口が400万人」と想定されていて、恐ろしい未来が待っています



北海道は広大な大地なので、人口激減すれば生活インフラの維持ができなくなっていくことが予想されます



私がこのブログで10年以上前に主張した北海道の「肥大化した官組織」「多重行政」「分散市町村」の「最悪欠陥システム」の「分散市町村」は、かなり減ったとはいえ人口が5000人以下の「限界集落予備軍」の市町村はまだ北海道にはかなりあります



前にホリエモンこと堀江貴文氏のYouTubeの動画で人口が5000人くらいの市町村は「自主財源(その市町村の税収)が2割くらい」と話をしていて、8割は国などからの税金で補助されていると話をしていました



そして5000人くらいの市町村は「少し大きい学校の生徒会のようだ」と話をしていて、その生徒会で済むくらいのところに首長や議員や公務員が沢山いると話をしていて、私は納得しながら見ていました



特に北海道は私がこれまでこのブログやライブドアのブログで書いてきましたが、「国からの豊富な補助金や地方交付金」に依存している地域ですが、人口が激減すれば減らされますし生活インフラも維持できなくなると思います



ただ今の北海道は「40年くらいアップデートされていない」し「分散市町村」は「暗黒のムラ社会」なので、この状況を改善するのは無理だと思います



私が10年以上前にこのブログで「肥大化した官組織」「多重行政」「分散市町村」の「最悪欠陥システム」と書いていたことやライブドアブログで「北朝鮮型経済」「北教組教育」「北海道新聞的民主主義」の「アカのコングロマリット」「アカレンガ型システム」と書いていた時に予想した10年後より、今の北海道はすごく酷い状態です



北海道の人口が「最盛期の569万人から60万人も激減した509万人になる」ということなんか普通は考えられないと思います



私が10年前には「中国関係とアイヌ関係を聖域化したごり押し」や「ゼロカーボンの自然再生エネルギーの猛烈な推進」など想定していないですし、北海道の電気料金が日本一高い状況が維持されるということも想定していないです



なぜ北海道がこんな惨状になったか?と考えると「同じ失敗を繰り返し、大問題は隠蔽して放置してさらに新しい大問題が発生している」からだと感じていて、北海道は人口激減と酷すぎる少子高齢化で弱体化しているので、さらに厳しい状況になっています



普通は地方自治体が「日本人の人口減少が全国最多」という最悪の状況になれば、必死に是正しようとしますが北海道にはその雰囲気が全くなく「都合の悪い話は無かったことにする」いつもの「北海道のパターン」で、これが拓銀や夕張市の酷い破綻につながったと思いますが北海道は全く進歩していないと思います



これまで通り北海道は「アカのコングロマリット」が「希望的観測」を取り上げて、道民は現実逃避して同じ失敗をずっと繰り返していくと思います



北海道の歴代の議員や知事などが著書で「北海道ブランドがあるから大丈夫」「北海道は観光があるから大丈夫」と書いてきて、今も書いていますが北海道はこの惨状です



北海道は40年前くらいから「北海道は観光があるから大丈夫」と楽観視してきて、「11年連続で日本人の人口減少が全国最多」の悲惨な結果になっています



北海道の場合は「アカのコングロマリット」や「公共事業利権」の関係で「北海道のタブー」がいろいろあるので、身動きが取れないと思います



今の日本はインターネットが普及して「教育」と「情報」が最重要になっていますが、北海道は「教育」と「情報」が日本最低レベルなのも厳しいです



そして北海道の道民は「北海道新聞と地元テレビしか見ない」人ばかりで、「WEB後進地」「SNS後進地」なので、自主的に変わる可能性はほとんどないと思います



私は20年くらい前まで北海道の田舎に住んでいて、その田舎の酷さに耐えれなくなって札幌市に移住しましたが、人口激減した北海道の田舎はさらに酷くなっていると思います



私個人では「北海道は再起不能」だと認識しているので、今住んでいる札幌市のことしか考えていないです



ひとまず北海道が「11年連続で日本人の人口減少が全国最多で509万人になった」という酷い状況でも、北海道は平壌運転で道民は他人事なのが不気味で、まるで「北朝鮮の国民」みたいな雰囲気です



まあ北海道は「社会党主義」「官公労主義」「官尊民卑」の「アカレンガ型システム」で「全国都道府県サヨク汚染度ダントツ1位」と雑誌に書かれたくらいなので、こういう雰囲気だと思います



北海道はこれからさらに悲惨な状況になっていきそうですね