北海道を見ていると政治と行政と教育とマスコミの重要性がよくわかり、私が「アカのコングロマリット」と名付けた北海道のこの集合体のレベルの低さが今の北海道の惨状を招いていると思います



10年くらい前のブログでは、北海道の人口が550万人割れになったと書いていましたが、10年後の今の北海道の人口は約515万人まで激減しています



この10年間で北海道は観光に力を入れて、北海道新幹線の事業が始まり、中国などからのインバウンドと盛り上げようとしていましたがこの惨状です



北海道は人口も激減して少子高齢化もすごく進んで、もはや活力もなくなり諦めの雰囲気になっています



この状況でアカのコングロマリットは、「北海道は◯◯があるから大丈夫」と言い訳をして現状維持でそのままできました



北海道の「社会党主義」「官公労主義」「官尊民卑」の「アカレンガ型システム」も「肥大化した官組織」「多重行政」「分散市町村」の「最悪欠陥システム」もさらに強固になっています



北海道は「40年前の感覚と考え方と価値観」はそのままで北海道全体が「下向き、内向き、後ろ向き」にさらになっていて、今後10年間はさらに40万人以上も日本人の道民の人口激減する予定です



北海道の将来を考える上で参考になるのは、夕張市破綻でこの巨大版が北海道の将来だと思います



北海道は10年連続で日本人の人口減少が全国最多で光熱費と水道の料金が日本一高いとニュースになっていましたが、これを解決しようとしないのが北海道です



もちろん知事や市町村長や議員や公務員は口では解決に向けて頑張るといいますが、本音は耳障りのいい言葉で誤魔化して本気で動かないです



北海道は地元の北海道新聞や地元テレビの影響力がすごく強く、全国トップクラスで官公労も強いので知事や市町村長や議員は住民よりこれらの方を向いて仕事をしています



与野党の候補者は、北海道新聞や地元テレビに嫌われたら叩かれまくって選挙で落選するので、同じような話をしていて与野党の違いもよくわからない状態です



有権者の道民も、現職の候補者の任期期間の結果をチェックしないで、耳障りのいい言葉やいい人そうで投票しています



私は知事や市町村長や議員や公務員は、その地方自治体がどうなったか成果が全てで結果が全てだと思います



その成果、結果を見ないで言葉だけで判断して行動で判断しないとまともな知事や市町村長や議員は選ばれないですし、彼らの仕事に「緊張感が全くない」状態になります



私は来年に北海道の地方選がありますが、まともな候補者が出てこないと予想していて、投票する人が今回もいないと思っています


この状況も北海道の道民達の長年の選択の結果で、現実逃避と改善できずに問題を先送りし続けた結果だと思います



今は日本も世界もどんどん猛スピードで変化していて、北海道の「アカレンガ型システム」「最悪欠陥システム」では対応は絶望的で時代に取り残されていくと思います



北海道は再起不能で、札幌市もここ数年が正念場になると思います



日本人の道民が激減しているのは、「アカのコングロマリット」「アカレンガ道庁」の意思で、外国人受け入れもどんどんしているので北海道は「マフィア経済」になら可能性が高いと思います



また北海道や沖縄県は近い将来に中国共産党の自治区になって、ウイグルや香港などみたくなる可能性は結構あると思います



道民達はお手上げ状態になってから騒ぐのは、拓銀破綻や夕張市破綻と同じくいつもの「北海道のパターン」だと思います



北海道は「試される大地」から「赤い大地」「絶望の大地」にこれからさらになっていきそうですね