大阪のメガバンクOB行政書士
ツーアップ法務事務所です
今日は最近、ふと耳にして
心に響いた言葉を紹介します
「迷った時は『正しい』かどうかで判断
しちゃだめ。どっちが「楽しい」かで
決めなさい」
「宇宙兄弟」の金子・シャロンの
言葉です
これと似た言葉を世界の偉人も
仰っています
「生計を立てるのに、
収入が必要だからという理由で、
好きでもない仕事をしながら
人生を漫然と過ごすなんて悲劇だ」
こちらはニューヨークのマンハッタンに
あるカーネギーホールを建てたことでも
知られる、
アメリカの鉄鋼王
アンドリュー・カーネギーの言葉です
就職、仕事、資格試験の勉強
人間関係など・・・
迷う局面は数限りなくあります
僕自身も銀行を辞めて病院に転籍した
とき
そしてその病院を辞めて
行政書士で独立しようと思ったとき
何度か大きな決断をしてきましたが
その都度判断に迷ったときは
「どちらが自分らしく生きられるのか」
を基準に選択してきました
人生の大半は仕事をする時間
その仕事が面白くない人生は
大きな損失ですから・・
最後は食事をするのを忘れるくらい
没頭できる行政書士の仕事に
やりがいを感じて独立を決断しました
「宇宙兄弟」の言葉も
カーネギーの言葉も
後悔しない人生歩むための
先人の教えとして、
重みのある言葉ですね・・
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:
今回のブログタイトルの
”EYES OF THE MIND”は
ご存じCASIOPEAの代表曲のタイトル
直訳すると「心の眼」ということになります
迷った時はどっちが「楽しい」かどうか
で決める
判断に迷ったときは、頭の片隅に
入れておきたい言葉ですね
GWも後半に入りましたが、
時間のある時にこそ、心の眼を開いて
自問自答してみるのも良いかも
しれません
僕自身も自問自答の繰り返しです
たぶんこれは生涯続くことだと
思いますが・・
迷うことばっかりですね・・
ホントに(^_^;)
最後におまけ情報・・
近々また講演のチャンスをいただけ
そうなお話があります
正式に決まったらまたブログで
ご報告させていただきます
