週末の金曜日
行政書士登録後、初の研修会に
参加しました
今回は建設業関連業務研修の
第3回目「専任技術者と現場の責任者」
仕事を終えて、何とか開始時間までに
会場に到着しました
初めての研修会とういことで、
やや緊張して行きましたが
昨日の懇親パーティでご挨拶させて
いただいた研修担当の副支部長に声を
かけていただいて
ちょっと緊張はほぐれました
建設業関連業務はWebで軽く勉強しては
いましたが、
聞きなれない専門用語がバンバン
出てくるたびに頭はパニック
iphoneでこっそりググりながらの受講
でついていくのがやっとこさ
改めて知識の浅さを痛感し
軽いカルチャーショックを
受けました(゚ー゚;
そんなこんなで、
「基礎から勉強しなければ」
と決心して、
今日は職場の当直の待機時間を
有効活用して
Web開業講座で建設業許可申請を
勉強しています
銀行→病院に来た時の医療用語や
SAXで勉強している音楽理論やアドリブ
のカルチャーショック比べると
まだ建設業の方がマシ!?
明日は明日で
来月23日に行われるSAXの演奏会の
リハーサルに向け
必至のパッチの練習♪を
する予定です
俺ってプレッシャー好き!?
でも跳ね返すやる気だけは
十分です(^O^)/


