今日はジャズピのレッスンでした
レッスン前にまずは腹ごしらえ
関西ではCM「豚まんがある時!ない時!」で有名な
551蓬莱の堂チカ店
秋限定メニューの「きのこ焼きそば」です!!!
きのこたっぷりで牛肉も入ってて
カリカリの焼きそばにあんがかかってたまらん♪
美味しかった~(‐^▽^‐)
レッスンまでまだちょっと時間があったので
本でも読もうかと書店に行きました
まず気になったのがこの本
- 婚活したらすごかった (新潮新書)/石神 賢介
- ¥735
- Amazon.co.jp
婚活には全く縁がないので(笑)
タイトルに魅かれちらっと読んでみたのですが
ほんとに内容がすごかった(笑)
買うのをためらいました・・・
新書コーナーでふとタイトルが目に飛び込んでき
たのがこちらの本でした
- 民法改正: 契約のルールが百年ぶりに変わる (ちくま新書)/内田 貴
- ¥798
- Amazon.co.jp
これは読まねばなるない
即買いしました
東京大学法学部教授
司法試験考査委員(民法)を歴任し
現在、法務省で100年ぶりの民法改正に
取り組む
民法改正(債権法)のトップランナー
内田貴先生の本です
法律の勉強をスタートしてから
TAC(旧Wセミナー)の行政書士講座の授業
で初めて内田民法のことを知りました
ご存じのように民法は1896年(明治二九)に
制定されてから100年以上ほとんど内容は
改正されていません
奇しくも1896年は、
明治三陸大津波の年で
東日本大震災との関連で注目を浴びています
民法の成り立ちや法改正の必要性など
改めて勉強するにはもってこいの一書
受験される方も
開業されている先生方も
新書版なので手軽に持ち運べるし
ちょっとした話のネタにもあるので良いかなと
と思います
おー忘れちゃいけない
ジャズピのレッスンも順調に進んでいます♪
今日のブラツヨピはここまで!
GOOD NIGHT☆


