こんばんは!
今日の大阪は本降りの雨![]()
![]()
![]()
梅雨明け宣言が待ち遠しいです
いよいよ今週の日曜日19日はSaxの発表会
楽しんで演奏できたら最高ですね~♪♪♪
さて、今日は今読んでいる本
「磯野家の相続」
についてお話します
「磯野家の相続」 弁護士 長谷川裕雅著 株式会社すばる舎
行政書士合格者向け講座「遺産相続法務講座」の指定図書
になっているので、さっそく書店で購入しました
みなさんおなじみのマンガ「サザエさん」に登場する
日本一幸せな家族の代表格 磯野家 をモデルに
遺産相続の知識について書かれていて、結構面白いです
波平の遺産をめぐり繰り広げられるドラマ
なじみ深いキャラクターが題材なので、難しい民法
の知識も笑いながら勉強できます
最近、日曜日の6時半は「バンキシャ」の方を観てるので
サザエさんもあまり観ることは無くなってしまいましたが、
波平に双子の兄(海平)がいたのは驚きでした![]()
さっそくYou Tubeでチェック!!タイトルは「ようこそ海平兄さん」
フネが見まちがえるほどそっくりですが、違いは
頭の上の毛の本数で、波平は1本、海平は2本でした(爆笑)
遺産相続は数少ない不労所得を得るビックチャンス
仲の良い家族でも ”もめる” のが大前提
行政書士の業務でよく登場する分野
初版が2010年9月で、購入した本が2010年11月の段階で第5版
「もう読んだよ」 という方も結構多いんじゃないかな??
ともあれ、お薦めの一書です

