ビザ延長&外国人登録証申請 | とある日韓夫婦の〇〇な話

とある日韓夫婦の〇〇な話

韓国人オッパとつきあって7年、2017年の10月に結婚式を挙げました〜〜そのこれまでとこれから。

こんにちは

大好きな
蒼井優ちゃんが結婚!

昨日の会見の動画をいま見たんですが
しあわせそうなふたりの姿に
とくに蒼井優ちゃんの笑顔に
じーんとしてしまいました照れ




さて私はといいますと
2週間の一時帰国を終え
韓国に戻ってきました


オッパ(旦那)の所得金額証明の不備で
3月の帰国時に失敗に終わった
結婚移民ビザの申請も、
5月半ば不意に書類が整ったので
今回の帰国中に再び
駐神戸大韓民国総領事館へ行き
無事に発行してもらいましたキラキラ



ちなみに私の場合ですが
5/23(木)に申請
5/28(火)に受け取り可能でした


で昨日6/5(水)
私の住居の管轄である
仁川出入国外国人庁へ行き
ビザの延長&外国人登録証の申請
をしてきました




日本に帰国する前から
ハイコリアで訪問予約をしていたのですが
オッパはあいにく仕事だったので
ひとりで行ってきました


訪問予約時間は10:10でしたが
少し早めの9:50に到着


他の日韓夫婦の方のHPやブログを
参考に読ませていただいていたので
・外国人登録証発行手数料30,000ウォン
・ビザ延長手数料30,000ウォン
の納付まではスムーズにできました

そして予約時間の10:10になる2分前頃に
私の番号が呼び出され
窓口へ向かいました


夫婦で訪問するようにという記載は
どこにもなかった(はず)なので
ひとりでも大丈夫だろうと
タカをくくっていましたが
窓口の職員は
「ひとりで来られたんですか?」
「ご主人は?」
と若干驚いていた(呆れていたようにも見えた)
様子でした

「主人は出勤しました」と伝えると
さらに何の仕事をしているのかも
尋ねられました滝汗

書類を出せばいいだけだと思い込んでいたので
こんな会話のやりとりがあると思ってなくて
ちょっと面食らってしまいました

で指紋採取をして
「この日にまた受け取りに来てください」と
在留許可申請確認書を受け取りました

受領日はちょうど4週間後の7/3(水)になっていました


何はともあれこれでやっと
外国人登録証を手にすることができますチョキ


本格的に仕事も探してみたいと思ってますキラキラ


いつもご訪問ありがとうございますニコニコニコニコニコニコ