誕生日に対する認識 | とある日韓夫婦の〇〇な話

とある日韓夫婦の〇〇な話

韓国人オッパとつきあって7年、2017年の10月に結婚式を挙げました〜〜そのこれまでとこれから。

すみません、今日は愚痴です


今日はオッパの誕生日でした

※旧暦の3/25が誕生日ということになっているので
毎年日にちは変わります


昨晩、0時(29日)になるのを待って

用意していたケーキと
スパークリングを出して
お祝いしました




BISTECCAのティラミス


スパークリングはモスカートダスティ

第4日曜で近所の大型マートが休業日なの忘れてて
あわててコンビニで買いました



やっぱりここのティラミス
最高ですラブ




プレゼントはオッパの好きな
fjall ravenのキャップ
(こないだ日本に帰った時に買いました)

ちょっと不思議なピンク色がかわいいピンクハート


オッパも喜んでくれました


が、

「これに似合うポロシャツも
一緒に買ってくれんと〜」

あつかましい一言が真顔




で今朝は
ミヨック(わかめスープ)と
チャプチェを作ってみました




今日たまたまオッパは仕事が休みやったんですが
朝オモニムから電話がかかってきて

「マンネアドゥル(末っ子息子)
誕生日おめでとう〜

ミヨック食べたんか?

オンマが携帯電話の手続きに行くから
あんたも一緒に来て
帰りにごはん食べて帰り〜」

と言わはったらしく

オッパは

「Emma(=うち)が
ミヨックもチャプチェも作ってくれて
ちゃんと食べてるから心配せんでいいで〜」

と言って電話を切りました





横で聞いてたうちは
あーオモニムはマンネアドゥルの
誕生日を祝いたいんやな
って察したんで

「プモニムチプ(義実家)行ってもいいよ」

て言ったんですが

オッパがめずらしく

「そうやってしょっちゅう行ってたら
オンマもいつも会えるって期待するやろし
少しずつ減らしていかんと」

って言ったので

オッパがそう言うなら
まあ別にいっか

と思って今日はシデクに行きませんでした



夕方は前日から解凍してた
サムギョプサルを使って
ポッサムをこしらえました



夕食を終えたあと
オッパが再度オモニムに電話してみると


「アイゴ〜〜
自分らだけで食べて!
オンマも招待してくれんと〜!」

と、オモニムは若干拗ねてはった感じ
やったそうです
(冗談っぽくらしいですが)



オモニムを招待するっていう考えは
うちら夫婦にはまったくなかったので
「はあ、なるほど」と思いましたが


やっぱオモニムはオッパの誕生日を
一緒にお祝いしてあげたかったんや滝汗

と、ちょっと後ろめたく感じたうちでした
別になんも悪いことしてないけど



そしてカトクを通じて
オッパが今日誕生日だという知らせがいくので
一日中、親族や友達、先輩後輩たちから
おめでとうのメッセージがきて
「カトク!」
「カトク!」
と鳴り響き、、、


それはまあ別にいいんですが



晩は晩で同じ職場の人たちからは
「おまえの誕生日やし
ハンジャン(一杯)せんと〜〜
お前はムジョッコン(絶対に)参加な!」
と、カトク

今日休みのオッパを
自分たちの残業後(20:30以降)に呼び出す始末


オッパは喜んで出て行きましたけど笑い泣き






韓国人はほんまに
誕生日を重要視するお国柄なんやな〜
と改めて感じた一日でした


それが悪いっていうんじゃないんですが
うちにはあんまり無い感覚かな〜と、、、


それと、オモニムにしても
その職場の人たちにしても
前もって
「29日はお前の誕生日やから
お祝いしような〜」
て決めておいてくれたらいいのに
当日になって会おうとするもんやから
うちは振り回されるというか、、、


うちの性格が
柔軟じゃなさすぎるんかもしれませんが
前もって決めたほうが
お互いウィンウィンなんちゃうん
て思うんですよねショボーン


オッパに言わせると
「韓国人はアバウトやし
当日によっしゃ行こか!てなることも多いで」
なんだそう



もう来年からは
誕生日どう過ごすか
オッパに前もって聞くようにしようと思います


以上、長々とすみませんでした


いつもご訪問ありがとうございますニコニコニコ