このブログを通じて1人お友達が出来ました。
メールのやり取りをずっとしていたのですが、先日、やっとその方に会うことが出来ました。
(ココでは仮でCさんと呼ばせてもらいます。)
夫には、日本人の友達が出来たので会いに行きたい旨を話しました。
週末なら行っても大丈夫とのことで、何で週末?と思ったのですが、外出許可をもらった嬉しさでその時は深くは考えていませんでした。
そして、ランチに行くことになった旨を夫に伝えると夫も行く気満々でした。えー
「えええええ?嘘でしょ??」ガーン
と思わず言ってしまいました。
だから、週末じゃないとダメって言ったんだなと思いました。
夫には、自立するためにも練習のために1人で行かせてと言いましたが、
Minoesは1人で行ったら方向音痴だし道に迷うかもしれないしと。。。
それに、俺のランチはどうするんだと。。。
俺は、どこか適当にランチしてブラブラしてるからランチが終わったら連絡してきてと言いました。
(結局ランチは、行く前にお弁当を作って食べてもらうことにしました。)
私は、どうにか拗ねないように断る理由を考えていました。
結局、飼っている犬が老犬で心臓が悪くなったこともあり世話をしてほしいとお願いし1人で出かけました。
でも、最寄り駅までは、2キロくらい歩くのが嫌だったので車で乗せて行ってもらいました。

いざ電車に乗り1人で市街地へびっくりマーク

まるで「はじめてのおつかい」のようでドキドキでした。
駅に到着して暫く待っているとCさんが声をかけてくれて一安心。

 

 

フリンダースストリート駅で待ち合わせ。

有名な建物の駅なので外から建物の写真を撮れば良かったなぁ。。

市内を走っているトラムにも初めて乗って、現地で人気のタイ料理のレストランへ連れて行ってくれました。
ヌードルとチキンの炒め物を注文しました。
(料理の名前は忘れました。キョロキョロ 写真を貼るので写真を見てください)
とても美味しくかったです。

 



食べた後はアジアの食料品が売られているお店とダイソーに行きました。
ダイソーでは、ローヤルゼリー配合の美容液がいいんだよって教えてもらって、マネして3つ買いました。
余談ですが、これはベトつかないししっとり保湿出来て、超お買い得商品でした。

メルボルンは乾燥がすごいです。

日本では化粧水や乳液も付けたことのない私でもここでは保湿クリームは必須です。

途中、沢山の警察に遭遇しました。
前に日本領事館に用があった時、騎馬警察(mounted police)を見て凄いなーって思ったのですが、今回のはもっと沢山いました。
Cさんはメルボルンはデモも多いから何かのデモかな?と言いながら、普通に通り抜けました。
デモが始まる前の警備のために警察が続々と集まっていたようです。

後に夫の友達に聞いたのですが、最近拘留中にあまりにも多くの先住民が死亡したことに対する抗議とのことでデモが行われたそうです。
偶然にも夫の友達も同じ時間くらいにあの場所を通りがかったとのことでした。

 



買い物も終えて、私が行きたいと言ったのでビクトリア州立図書館(STATE LIBRARY OF ViCTORIA)にも連れて行ってくれました。
面白い建築で有名な図書館です。
ココは前々から夫にも行きたいと何度もお願いしたのですが、まだ行ったことがなかったので超嬉しかった!
これからは、どうやって行くかわかったので次から一人で行けます爆  笑

 



最後にメルボルンセンターにある人気のお茶を売っているお店(Gong Cha)に連れて行ってくれてごちそうしていただきました。
私は、ウーロンアロエ茶を頼みました。
砂糖の量や氷の量も自由にオーダー出来て、甘い飲み物が苦手な私でも美味しくいただけました。
いろいろ話も出来て本当に楽しかったびっくりマーク
Cさんがありがとうございました飛び出すハート

 



楽しすぎて時間も忘れて時計を見ると5時を過ぎていました。
夫からは心配して「hello?」とすべての夫と連絡が取れるあらゆるメッセンジャーから鬼のようにメッセージが入っていました。えー
無事電車に乗り込んで夫に返事をしました。
夫にすごく楽しかった旨を伝えたら、良かったねと言ってくれて駅まで迎えにきてくれました。

帰ったら座る暇など与えてくれず、すぐに夕食を作らなければならなかったので、これは、私が仕事したり、学校に通って帰るのが遅い時でも勝手に何かを食べてくれない感じなのかも。。。と頭をよぎりました。

オーストラリアに引っ越して1年半くらい経つのですが今回初めて1人で外出させてもらいました。
1人で出掛けるキッカケを作ってくれたCさんに本当に感謝の1日でした。