そうだ、ネコカフェに行こう。

 

はい!今回もやってまいりました!

ネコに関するウンチク第3集目始めてまいります♪

 

 

(16)ネコは絶対音感!?

イヌが10種類程度なのに対して、優れた聴覚を備えたネコは、100種類の音を聞き分けることが可能です。

 

(17)その名もネコナビ!?

ネコは迷子になっても自力で家まで戻ってくることはよく知られた話です。

これは太陽の位置からナビのように元居た場所まで帰ってくるというネコ特有の本能だとされていています。

 

ネコナビめっちゃハイテクですね!

 

(18)ネコの記憶力は意外と短い!?

猫は直近の出来事について記憶を保存することが出来る時間は、16時間ほどと言われております。

 

 

(19)ネコの見えている世界は二原色!?

ネコの目は、人間ほどに色を識別することは出来ず、「青」「緑」を識別できますが、「赤」は出来ないそうです。つまり、人間の目は「三原色の世界」なのに対して、ネコの目は「二原色の世界」で見えております。

その代わり、ネコの目は網膜に光を感じる細胞が人間より多く、さらに網膜の後ろにあるタペタムという反射鏡を利用して、再度光を網膜に集めることが出来るためです。

 

 

(20)ネコのヒゲの役割とは!?

ネコのヒゲは、左右ともに12本ずつあります。

このヒゲはただの飾りではなく、ネコの情報収集するアンテナのような役割を果たしております。

ヒゲの根元には神経が集中していて、気圧や気流までも感じ取るほど高性能なセンサーとなっております。

 

 

(21)大人になっても手のひらサイズのネコ!?

世界で最も小さい猫は「ティンカートーイ」という名前で、体長わずか2.75インチ=7センチしかありません。

 

これは可愛すぎですね!

 

(22)ネコに関する意外な法律!?

獲物を捕えるために発達したネコの爪。

このネコの爪を危ないとして、切除する手術をする飼い主も海外にはいるのとのこと。

しかし、ネコの爪の切除手術はアメリカでは合法とされている州が多いですが、日本、ドイツなど少なくとも22カ国で禁止されております。

 

以上がネコに関するウンチク第3弾でした!