ヒゲダン新曲「らしさ」
ずっとリピして聴いてます!
いつも歌詞は
まず、さとっちゃんの歌声で
知りたいっていう気持ちがあって
「らしさ」何回も聞いて
ほぼ聴き取れたと思う!
ってなってから
歌詞見て答え合わせする
1人遊びが得意な者です🙇♀️
(ただのズボラともいいます)
さとっちゃんの歌声って
カラリとしていて
湿っぽくないから
マイナスな感情を歌っても
どこか軽やか
なのに軽薄にはならなくて
あたたかみと優しさを
兼ね備えているんですよね
軽やかな歌声の奥にあるあたたかみ✨
本当に奇跡のバランスだと思います!
すっと頭に入ってくる
ずっと聞いていたい声
特に「らしさ」はそう聞こえます
さて
さしさを聞いて
自分に寄り添ってくれてるような歌詞と
感じる髭団さんは
人生を一生懸命駆け抜けてる素敵な生き方を
している方だと思います
私は
さとっちゃんとひゃくえむ。の登場人物の
歌詞としてしか聞こえず
ゆるゆるな日常なんだと再認識しました💦
【あー生きててよかった】
ってこれまでの人生で思ったことある?
とうちの子達に
個別に問うてみました
それぞれちょっと的を得ないような
答えが返ってきましたが
まだ短い人生の日常ではそんなものですかね🙈
(打ち込めるものとかしてないのでね💦)
私もこれまでの長い人生、
あー生きてて良かった!なんて
思ったこと無いです。実は。
(ある人が多いのでしょうか?)
でもそう思っても良かったのかも、
って出来事はありました
その時にそう思える感性が
足りてなかったのかしら🤔
ある意味ではお気楽な幸せ者です
あんなに実感をこめて
生きてて良かったーと叫ぶ、歌う
さとっちゃんは、、
もしかしたら、、
【本当の絶望】の淵を覗き込んだ事が
あるのですよね
声を失くすかもという
恐怖と絶望については話してくれたけれど
深刻ぶらずにいました
真の絶望はとても想像出来ず
さとっちゃんが
あー生きてて良かったなぁ
と歌う声を噛みしめて
戻ってきてくれて
本当に良かったなぁと
さとっちゃんの本質は光だな、と
と何度目かの感動にじーんとします🥹
「らしさ」はどうしてこんなに泣けるのかな?
考えがグルグルと廻る
気難しくて小うるさい私
「らしさ」の歌詞で
こんなにも面倒で不適合な
長所?
と歌ってるのかなぁと耳そばだてて
歌詞見たら、やっぱり長所と歌っていました!
自分のめんどくさい所も
♪好きだよ全部〜
と肯定するさとっちゃんに
気持ちが明るくなります✨
この先
自分にも
あー生きてて良かったなぁ
と思えることがひとつでもあったら嬉しい
♪さあ本気で勝負だ
の所だけ急に
さとっちゃんから挑戦されてる気分に
なります
「らしさ」を抱えながら
本気で生きる勝負
ここだけ勝手に
さとっちゃんと1対1の近くに感じて
無い気力を振り絞って
少しだけ自分を奮いたたせます💪
vs.さとっちゃん!
寄り添ってくれることばかりだから
たまには良いね🔥
あ、
こけら落としは落選しました😭