祝『THE BOY FROM OZ』完走♪ と推し活のこと | Vi ses! ~観たいもの、たくさん~

Vi ses! ~観たいもの、たくさん~

平凡なミューオタの趣味日記です。劇団四季ファン歴は、ブランクありますが 30年以上になります。ミュージカルの鑑賞記録が主ですが、永遠の初心者目線な感想はお許し下さい!

こんにちはおんぷ♪

やっぱり一週間ぶりになってしまいます。タラ・・・


推しの加藤翔多郎さんが出演しておりました

『THE BOY FROM OZ』は 7月16日(土)、大阪のオリックス劇場にて無事 大千穐楽公演を終えました d.heart*





全日程22公演、誰一人欠けることなく完走という、現況では奇跡とさえ言える快挙 !!

本当に嬉しくホッとしました♪♪


毎回道すがらSNSを確認し、到着して中止の貼紙がないかドキドキしながらの劇場通いが続きましたからね。えへへ…


東京公演は 6/18初日〜7/3千穐楽(18回)、大阪公演は 7/14初日〜16大千穐楽(4回)、おそらく全公演満席だったと思います。


ちゃんとした感想がいまだ書けていない状況ではありますが、今回の推し活の備忘録を先にアップしたいと思います。

読んでやってもいいよと仰るお優しい方、お付き合いいただけると幸いです。🙇🙇🙇




約2年前、推しのミュージカルデビュー作になるはずだった『THE BOY FROM OZ』

🇦🇺🎹🎶

コロナ第一波で中止になった公演たちが続々リベンジ上演され始め、この作品もなんとか上演されないものかと思っていました。


2月の ITML (高橋伊久磨さんのWS)の時に「観たい観たいはーと 上演ないんですか?」と騒いでたんですけど、出演者である伊久磨さんと翔多郎さんからはうっすいコメントしか返って来なかったんです。😅
その時は 色んな状況で無理なのかなぁと思ってましたが…。

なんと、ほんの数日後に情報解禁が…ビックリマーク2
タイミング良すぎ(?と!)な私の発言に、心の中でめっちゃニヤニヤしながらポーカーフェイスを装っていたらしいです。🤣🤣🤣
そりゃ言えないでしょうけど、ちょっと悔しかったです。笑


上演決定を手放しで喜びはしましたが、次の懸念はチケット問題。
ジャニーズ系はチケ難のことが多いので。

実際かなり厳しい状況ではありましたが、キャスト先行の恩恵に預かれ、自力確保分も含めて最終的に 18公演get となりましたおんぷ♪
東京15/18、大阪3/4、全22公演中18公演。
全通された方もきっといらっしゃると思いますが、ジャニーズファン以外でこれだけ通った人はそんなにはいないかと…。笑

行けなかったのは 4公演。
そこまで行くなら何故全通しないのか?と聞かれるんですけど、これがホントにギリギリなんですよー。😂
他で中止公演があったから直前で1公演増やせたのだし、大阪で1公演足すならもう一泊しないといけません。

今回割引チケットが一切ないし(カード枠とか直前割引とか通常ありがち笑)、席種も2種だけで安いのは 3階席のみ。
コチラに通う為に他は大分セーブしました。
もう出来るだけ観たかったのでハート


大千穐楽は、さすがに良席は来ないだろうと思ってましたが、11列センタードセンというめちゃくちゃ良いお席…。ラブラブ
いつも泣くような曲(or 場面)じゃない所から泣きまくり、涙涙で霞んで見えなくなりながらも満喫させていただきましたd.heart*
オペラグラスなしで表情の見える席で良かったです。

私、この公演のために一段度を上げた眼鏡と少し倍率の高いオペグラを用意しました。
推しの出演シーンはほぼ踊ってるので結局オペグラはあまり使いませんでしたが。 笑

全体を見ようとか、他に応援している方々も見ようとか思っていたのですが、やっぱりダメでした。タラ・・・
私の眼は勝手に推しをロックオンしてしまい、推し以外は、ついでに(←コラ!!) 目に入る所と見失った時に見えた所しか見てませんでした。
わ、わざとじゃないんです〜。😭😆

アンサンブルさんの出演シーンは正直多いとまで言えなかったので、他のシーンはしっかり色々観てましたからお許し下さい。えへへ…
舞台上の推しはやっぱり尊かったですはーと


大千穐楽の幕が下り、次の心配は “ロス”😢
酷いロスになるのは経験上分かってましたので、予め翌日の予定を入れていました。
終演後は、大阪の観劇仲間とお茶して思いきりお喋りしたので、気持ちが落ち込むのをだいぶ防ぐ事が出来ました。Thank you💕友よ

私、遠征時は出来るだけ劇場近くのホテルに泊まるのがデフォなんです。
公演終わったのにまた泊まるのはちょっと辛かったんですけど、移動も面倒で。汗

落ち着いて来るとやっぱり寂しくて寂しくて……いつの間にか朝になってました。
といっても早く目覚めたのでゆっくり仕度をして、帰る途中にこちらへ↓寄り道はーと
(いや、先に予定入れたって書いてますね😂)

青い空に青い海、やっぱり癒やされる🌊✨


主演は、箱推しの一茶企画の立上げメンバーであり副代表の近藤真行さん。
ジャズのスタンダードナンバー満載でタップシーンもある 私の大好物系ミュージカル 音符だらけ

観劇のロスは観劇で…ということになりますが、淡路島まではなかなか行けないしちょうど良いとも。えへへ…
昨年は『ピーターパン』の大阪公演と名古屋公演の翌日に行っておりました♪♪

楽しい作品ですし、生バンドのジャズも歌ウマキャストも最高の素敵な舞台でしたハート
1日1公演の日程が残念。
マチソワあったらなぁ。ポッ


そして、ちょっとここには書けなくて恐縮なんですが、ものすごい奇跡がこの大阪遠征で起こりました。😍😍😍
私、やっぱり前世でなんらかの徳を積んでいるようです。🥺✨
信じられないようなラッキーが訪れまして、無神論者のくせに思いっきり神様に感謝しました。🙏🙏🙏
生きてて良かったです。泣く猫 泣く猫 泣く猫
(死のうとしたことはないですけど、死にたくなったことは沢山あります。)

「一体何なの?」と気になったリアルな友人知人の方は是非直接聞いてきて下さい。
無理矢理聞いてもらったお友達もいます。笑
(その節はありがとうございます😆)


昨日はまだ余韻に浸ったり、推しの誕生日が近いのでプレゼントを送ったりで元気でしたが、今朝からやっぱりロスが襲って来ています。
次作までが長く感じる…。ん~・・・。
『THE BOY FROM OZ』の曲の中に “別れはいつでも辛いけど強く生きなければ…” という感じの歌詞があっていつも泣いてたんですけど、推しの公演終わる度にロスっててホント駄目ですね。
強く生きます✨



最後までお読みいただき、大変有難うございました🙇
…第7波が早く落ち着きますように、もう波が来ませんように ハァト
皆様、引き続きご自愛下さいね♪