もう連休最終日ですね。
土曜日は名古屋のマンモスフリーマーケットに
行って来ましたヨ。
写真を撮るヒマが無かったのですが・・・
とにかく規模が小さくなった。
昔は2日間で3000ブース
今は1日で500ブースで今日は?
マンモスとは名ばかりで、今は子象並み。

出店料も駐車料金も値上がりしてしまい、
以前見ていた馴染みの出店者もいない。
割りに合わないということか?

だからなのか、
確実に元を取ろうとしてか、単価の高いマニア物を並べる出店者が増えた気がします。
私には手が出ませんでした。

小さなフリマをいくつも回るよりは効率が良く、
ミニカーとの出会いも確率が上がったようですが、
行くだけでもコストが高いので、やはり現代は
メルカリの方がベターなのかも知れませんね〜

そんな中で見つけて嬉しかったのは、
箱入りお宝トミカ・・・じゃなくて、
ジャンクのしかもノーブランド品


一台¥10のカゴに入っていたミニクーパー

ボディはダイキャストでシャシーはプラ。



タイヤはカッコ悪いですが、
造形はトミカよりもリアルだと思いますがどうです?




ミニクーパーの知識は深くないです、正直。

映画『ミニミニ大作戦』で、
崖から捨てられるクーパーの印象が強くてネ〜



シャシーの造形も立体的で良いんです。

昔、初めてモーターマックスの
バラードCR-Xを見つけた時の興奮を思い出しました。

こんなのに出逢えるのは、やっぱフリマです。