掃き溜めにからす・・・夏 | ちらかっておりますが・・・。

ちらかっておりますが・・・。

テキトーに書き綴っております。

「十年勤めた私の言うことを,ぺいぺいの新人が聞かない。

ここはひとつ,権限のある社長の奥様がびしっと言って欲しい。」

で,奥様に電話を入れた乙と丙。


結果,現場を目の当たりにした奥様によって,

乙と丙の姿勢はことごとく否定をされました。

その一つの乙による発注制限は,

奥様から再開の指示があったということで,

私たちを誤魔化せたと思っているようですが,

乙の自尊心は大きく傷付けられてしまいました。


何を思ったのか,乙は前年の仕入れ数を書き出し,

他の商品全般に亘っての在庫に制限を加え始めました。

具体的に数字を出すのではなく,

だらだらと商品名と仕入れ数を書き出し,

その下には大きな赤い文字で,
ちらかっておりますが・・・。
「在庫を抱えないように気をつけること,ビックリマーク。」


無駄に前年の伝票をめくり,書き出す作業に時間を割いているのです。


『去年のことは私が一番解っているのよ。』

仕事ができない人間の典型です。

去年の仕入れなんて,伝票を見れば分かります。

本社に聞けば一発で弾き出してくれるはずです。


それでも数字を出して指示するのなら多少は許せます。

数字が要ることに数字を出さずに指示をする。


乙には数字を出せるほどの洞察力はありません。

責任は取りたくないけど仕切りたいだけです。


大人の,しかも半世紀以上人生経験を積んだ女性が,

同じ年代の女性に赤文字で指示をすること自体,人として失格です。

それさえも解らない人間なのです。

この張り紙も,いずれ奥様の目に触れることでしょう。


私たちは,ただ乙と丙のやりたいようにやらせておくだけです。


いわゆる「泳がせる」ってやつですね。