土曜日の夕方、休憩時間も音楽を♪ | 《Japan Music Planning》服部 徹のブログ

《Japan Music Planning》服部 徹のブログ

不定期になりますが『音楽中心のブログ』になります♬

 

https://youtu.be/1-QZAI-fkZM

『Frankie Valli and The Four Seasons | BBC Proms in the Park London』

🌇8/21(土)、気がつけば夕方になっていました。

  明日はプリンターの紙を買いに行かなくてはなりません💦

 ────────────────────────

フォー・シーズンズ(The Four Seasons)は、アメリカ合衆国で1960年代中期に世界規模で成功したブルー・アイド・ソウル(白人が演奏した60年代の黒人音楽)・ロックポップス・グループ。アメリカでブリティッシュ・インベイジョンの前後最中を通して人気のあったグループはビーチボーイズとフォー・シーズンズのみと評されている。

1960年、フランキー・ヴァリがリード・ヴォーカル、元ロイヤル・ティーンズのボブ・ゴーディオがキーボード奏者およびテナー・ヴォーカル、トミー・デヴィートがリード・ギターおよびバリトン・ヴォーカル、ニック・マッシがベース・ギターおよびバス・ヴォーカルを担当していたフォー・ラヴァーズがフォー・シーズンズと名を変えた。1960年より「フランキー・ヴァリ・アンド・フォー・シーズンズ」としても知られている。 1960年、オーディションに落ちたゴーディオとヴァリにより結成された名称はフォー・シーズンズ・パートナーシップである。歌手、プロデューサー、ミュージシャンの入れ替わりは激しかったが、ゴーディオとヴァリは常に残っていた。ゴーディオはライヴ活動から引退したため、現在ツアー公演を行なっているオリジナル・メンバーはヴァリのみである。

1960年から1966年までのメンバーのフォー・シーズンズは1990年にロックの殿堂、1999年にヴォーカル・グループの殿堂に殿堂入りした。世界中で1億枚以上の売り上げを誇り、現在でも最も売り上げの高い音楽グループの1つとされている。

フランキー・ヴァリが「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第80位にランクインしている