たまに料理の話してると初心者さんや苦手な人とも会話する機会があるんだけど、
その時によくするお話をちょっとまとめておきますね加茂川マコト(≧∀≦)

初心者&苦手な人の失敗あるある!
・強火
・独自アレンジ
・味見をしない


この3つは失敗する原因のTOP3だと思う加茂川マコトショック
ちょっとだけ解説してくね!!!

---------------------------------------------------

強火
火加減って事ね!
火を点けたらそのまんま!面倒だから、強火でやって調理時間を短く!
…ってやってると、まず間違いなく失敗する江ノ島さんぽちゃん/うわぁ

強火はしなくて大丈夫!
表面ばっかり黒くなっちゃって、黒焦げな上に生煮え、生焼けって言う
「食べられない物を量産する」原因になるからね江ノ島さんぽちゃん/しくしく
着火したらまず中火(火を小さく)にする事!
もしちょっとでも加熱以外の作業をするなら、一旦火は止める事!

焦らなくて大丈夫江ノ島さんぽちゃん/まったり
そんなちょっと火を消したからって、すぐに料理は冷えたりしませんよ江ノ島さんぽちゃん/幸せ

---------------------------------------------------

独自アレンジ
これはある意味、料理失敗の定番中の定番加茂川マコト!
「これ入れたら美味しそう!」「ちょっと隠し味に♪」「代わりにこれ入れよう!」
オリジナリティはとっても大事だけど
まずは1回レシピ通りに作ってからにしましょう!

だってまったくやった事がないのに、いきなり逆上がりしろって言われても殆どの人は出来ないじゃないですか?それと同じです!

慣れない内はまず何をどの位どうしたら食べられる物が出来るかを覚えましょうw
面倒でもちゃんと計れば、それだけで食べられる物が出来ます!加茂川マコト↑

そしてそれは3つ目の

味見をしない
と言う失敗パターンとも関係してきます加茂川マコト(((加茂川マコトショック加茂川マコト)))

ちゃんとレシピ通りに作ったと思っても、もしかしたら何か抜けてるかも知れません。
ひょっとしたらレシピを書いた人の地方では凄い薄味が主流で、あなたの住んでいる地域とは味付けが全然違うかも知れません。
2番目の「レシピ通りに作る」とは正反対の事になるけど、もし完成した物の味が濃かったり薄かったりしたら調味料や水なんかで調整しましょう!

---------------------------------------------------

多分料理失敗する人の多くが、どれか(もしくは全部)当てはまっちゃうんじゃないかな江ノ島さんぽちゃん/まったり
食は生きるために不可欠!
もし自炊にちょっとでも興味を持った人がいるなら、是非ともチャレンジして欲しいのです加茂川マコト ハート左用江ノ島さんぽちゃん/キャー加茂川マコト ハート右用

「こんな物作りたいけど、どうしたら良いか分からない!」って人で、もし何をどうすれば良いか分からない人がいれば、気軽に質問して下さい♪出来る範囲でお答えします!


一緒に料理を楽しみましょう(*´∀`*)