昨日は、ゴールデンソングスのソワレへ行ってきました~。



自分の中では明日から社会復帰予定だったので、リハビリかねて行こうとチケットを手放さずに持っていたのですが、まさかの休暇延長ガーンハートブレイク


迷いましたが、諭吉超えのチケットを無駄にするのはもったいないし、前方席だったので空席にしたくないなぁと、、前日の反省を生かし、ペッタンコ靴に布バッグにジーパンという・・・台東区脱出を許されないであろう格好でwww行ってきましたw


全部は追いませんが、アスカの中でツボだったところをいくつか書いておこうと思いますので、以下ネタバレ入りますので、ご注意を。


Overtuneが、DADの2幕の最初の音楽と同じだったw そういえば舞台セットも似ているww


幕開きから、男性陣の歌ウマーにポカーンw


正直、女性陣とはレベルが違いますww


女性陣もね、元ヅカの中では皆さん歌がお上手な方ばかりビックリマークなのですが・・・もう声の出し方から違うというか。


そして、わたるヴェルマ再びキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


「all that jazz」ですよラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!きゃーーーいラブラブラブラブラブラブ


えっと・・・わたるさんの本職って、スーパーモデルでしたっけはてなマーク(ちょw


わたるさんが登場されると、毎回必ず脚の長さに驚愕するw 脚ナガー叫びラブラブ!叫び


いろんなミュージカルの名曲をいろんな方が歌っていって、いよいよ1幕ラストがアイーダですよしょぼん


行く前に、初日を観られた方のネタバレを読んでいったし、プログラムでセットリストは見ていたのですが、


とうこさんの「私に見えたもの」→わたるさん登場の「王家に捧ぐ歌」が、よすぎて号泣しょぼんしょぼんしょぼん


もうソッコーであのときにかえるwww


わぁぁ~~~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


号泣してたら舞台が明るくなって、全員登場w ガビーンwww


そしてそのまま泣きながらお手洗い休憩へ突入。(爆


2幕はロミジュリから。


男性陣の歌がうますぎて歌にすいこまれる・・・


いくちゃん(山崎)の「僕は怖い」のときに後ろで踊られてたダンサーの大野幸人さんって方、すっごいダンスがキレイだったぁラブラブ! 有名な方なのかなはてなマーク


続いてファントム。


じゅりぴょんがカルロッタの歌を歌われるとは思わなかったあせる お上手でしたニコニコ音譜


そ・し・てゲストのまりおさん(田代)ご登場でマルグリットコーナーラブラブ!


まりおさんもお歌すごすぎる・・・どこから声でてるんだ・・・w


オサさんとまりおさんという、おかんが大好きコンビということで、おかんハンパなく前のめりwww


昨日は、おかんとアスカはカップル席状態でw


前方のはじっこ席で、奥の4席が使われなかったので(カバーがかけてあった)、前列はこなかった、左右はいない、後ろは壁ということで、ものすごい個室感wwwどんな体勢で観ても誰にも迷惑かからない座席でしたw


ゲストトークには、まりおさん、わたるさん、オサさん3人ラブラブ!


おかんはオサまり、アスカはわたるさんをガン見w


まりおさんは、楽屋で「スーパマリオ」って呼ばれて(爆)、化粧前でとうこさんがずっとスーパーマリオの音楽歌ってるとかwwwとうこさんwwwww


マルグリットは、まりおさんのミュージカル初出演、オサさんは退団後初出演だったんですってラブラブ


2010年は自分の人生に忙しすぎて、舞台ほとんど観てなかったからなぁ・・・(おいw


続いてモーツァルト。


アッキーさんの「僕こそミュージック」・・・すごかった~~~


もうアッキーさんのモーツァルトが見えるようだったもん・・・からの、いくちゃんの「何故愛せないの?」がこれまたうますぎるラブラブ!


アスカが10歳若かったら、いくちゃんにハマっただろうなぁ~(爆


イチロさんゲストのときは、この2曲のあいだに「星から降る金」が入るようですヨべーっだ!


うお~イチロさんの聴きたいなぁ。 ・・・もうさすがに完治するまでは出かけないけどネ汗汗


そして!!ヅカファンにはかかせない、エリザベートコーナー!!(すごい曲多かったw)


み~んなよかったんだけど、特にアスカに響いたのは2曲あって


まず、伊礼さんとオサさんの「夜のボート」


いや~伊礼さんの生歌は昨日初めてだったんですが、もうほんとお上手でラブラブ!


おなかに響いてくるような太い低音なんですよニコニコ


「夜のボート」のハモリってこんなに美しいメロディーだったんだって昨日初めて知りました(爆


伊礼さんの低音が上品にきれ~いに響いて、なおかつ音が正確でしょ、さらにオサさんの歌い方に合わせて声量をコントロールされてるのね。もうほんっとに感動したなぁ!!あれ毎日聴きたいw


もう1曲は、マテさんと平方さんの「闇が広がる」


こちらも、トートもルドルフも音程が正確、歌唱の強さも同等、こちらもこの歌って、こんなにキレイなハモリの曲だったのかって昨日初めて知りましたw


ラストは「MITSUKO」


とうこさん、ステキだったなぁラブラブ!ラブラブ短くされたヘアスタイル、とってもお似合いですラブラブラブラブ


そして、昨日はバレンタインということで、バレンタインアフタートークショーがありましたニコニコ


若手のイケメンばっかりで最高w(完全にオバチャン目線www)


内容はツイやブログで上がってるようなので、割愛しますべーっだ!


以上が感想です~~~。


今日は、ゆっくり休養してましてブタパー、明日からまた医者通いです。


今週はまた埼玉の医者まで行かなくてはいけなかったりでちょっとバタバタするかな。。。


皆さまはステキなサンデイをお過ごしくださいませクラッカー