発表会が終わりました。 | 神戸市灘区『神戸六甲♪音楽教室』(ピアノ&エレクトーン&プレピアノ)

神戸市灘区『神戸六甲♪音楽教室』(ピアノ&エレクトーン&プレピアノ)

神戸市灘区篠原南町 阪急六甲駅より徒歩5分、
アットホームな音楽教室です♪
ボランティア人形劇のご依頼も受け付けております。

こんにちわ。クロカワです♪

教室のホームページ⇒ 『神戸六甲♪音楽教室』ホームページはこちら  

 

新型コロナ感染症は、5類に位置づけが変わりました。

教室では、ノーマスクでも安心してレッスンに来ていただけるよう、消毒液、除菌シートの設置や、換気、除菌、抗菌などの感染対策も、引き続き行っております音譜

それでも、コロナ関係なく、お出かけのあと、帰宅後は、普段から手洗い、うがいをする習慣はつけてねニコニコ音譜

 

本日、無事、2023年度の発表会が終了しましたクラッカークラッカー

外は、猛暑。でも、中は冷房が効いていて、特に、パーテーションを立てた舞台裏は、かなり冷え冷え。。

 

開催は、午後1時半からでしたが、私はピアノ調律されている10時ごろから、入室。ゴゾゴゾ準備をしておりました。

 

神戸芸術センター、プロコフィエフホール、今日は、他が使われておらず、貸し切り状態音譜

の中で、例の、ほぼダイソーな、スタンド花を作り。。

ある程度、昨日のうちに土台を作って(一度作ったものを抜いて、保管しておりました。)、箱に入れて、風船のみ、会場で膨らませて、セッティングしていました。

そうしている間に、調律が終わり、エレクトーンの搬入。その後、ドラムの搬入。そして、ゲストの方のリハーサルがあり、ドラム出演の子たちのリハーサルがあり、開場、開演となりました。

 

12時半ごろには、息子たちも合流。スクリーン担当の次男がリハ。

で、カメラ担当の長男がカメラリハ。。と、そこで、大問題。。

やってしまいました~あせるあせる

カメラに、SDカードを入れるのを忘れていた!!

 

ちゃんと入れたはずで、息子にも入っているからね。と伝え、渡したはずが。。ない。。

そ、そういえば、ジブリの曲紹介で使った写真、このカメラだったので、最後の生徒の写真をまだパソコンに取り込んでいなかったことを思い出し、ギリギリで、入れていて、もしかしたら、そのまま??ガーンあせるあせる

 

でもこういう時、息子は、頼りになります。。

「お母さんは、リハせなあかんのやから、そっちやってて。SDカードは、お父さんにパソコンのところにあるか、確認してもらって、持ってきてもらうか、見つからなかったら、他のを用意するから。」と。。

で、無事…やっぱり、パソコンにさしたままでしてあせるあせる

主人に届けてもらい、無事、間に合いました音譜

毎年、何らかの大失敗をする私です。。

 

まだまだ失敗エピソードもありますが、皆さんの演奏は、とても素敵でした!!

これは、もう練習の賜物。いい演奏がいっぱい聞けて、幸せな3時間。

準備に、当日の時間との戦いに、気持ちがいっぱいいっぱいだったけど、もうこれが一番のご褒美で。

そこは、毎年、私って、幸せ者。。と思う瞬間ですラブラブ

 

今日は、その後、疲れて食事の準備をする気力なく。でも食べる気力は残っていたので、外食。

今まだ部屋の中は、片付けが終わっていない、すごい状態です。

なので、発表会のお話、続きは、次回に。。

 

今日はおみくじ。末吉。。はい、何事も前向きに。。

昨日よりも運がついている

 

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる