イベントがない3学期のレッスン。 | 神戸市灘区『神戸六甲♪音楽教室』(ピアノ&エレクトーン&プレピアノ)

神戸市灘区『神戸六甲♪音楽教室』(ピアノ&エレクトーン&プレピアノ)

神戸市灘区篠原南町 阪急六甲駅より徒歩5分、
アットホームな音楽教室です♪
ボランティア人形劇のご依頼も受け付けております。

こんにちわ。クロカワです♪

教室のホームページ⇒ 『神戸六甲♪音楽教室』ホームページはこちら  

 

ただいま教室がある兵庫県は、『緊急事態宣言』が解除され、感染者も少ない状況.でしたが…また増え始めましたあせる神戸市も、オミクロン株に80%以上、置き換わったようですあせる

 

ということなので。。。感染力が高いらしいから、まだまだ増えそうな感じですが。。。

でも、我々にできることは変わらず。。引き続き、感染対策は怠らず。。除菌、換気。。

皆様にも、手洗い、うがい、マスクなど、ご協力いただきながら、レッスンしたいと思います。

 

でも、そう言っている間に、もう1月も半分が過ぎましたね。。

お正月だったのが遠い昔のようで。。通常のレッスンを行っておりますが、先週祝日のお休みだった、月曜レッスンの皆さんのレッスンは、まだ始まっておらず。。。

 

そのせいもあり、のんびりスタート。な感じですね。

今学期は、教室の大きなイベントがない。ということもあって、小学生さんも、レッスンの最初に少しだけ脱線。

『ドレミファキャット』や、『ピカチュウ』の曲当てを一問ずつ、やっています音譜

皆、ちょっと癒されながら。。ドレミの鳴き声で、笑顔があふれますラブラブ

 

でも、曲当てクイズは、「聴いたことあるんだけど。。。曲の名前がわからない~。」という子が続出あせるあせる

で、不思議なことに、『ちょうちょう』の曲を聞いて、『チューリップ?』という子が多い。という??

 

そして、『ドレミファピカチュウ』は、表情が違っても、色は同じということで、一通り、8音の音を並べて、聞いた後に、バラバラにして、音当てだったり、それぞれの音を聞いて、もう一度ドレミの順に並べる。というゲームみたいなことも、できたりします音譜

曲名当てがまだ少し難しい幼児さんは、やっていませんが、皆さんの「かわいい~ラブラブ」という声を聞くと、何かやろうかな?と。

8音並べて、今までレッスンで弾いた曲などを、演奏してみるのもありかな?

 

プレピアノさんは、12月のクリスマス曲の『ジングルベル』で、このネコで少し遊びましたので、今月は、お正月あそびがメイン。一回目はお手玉遊び。

次回は、もう2月の節分遊びも入ってきます。同じく、このお手玉が活躍する、恒例の鬼の面も登場させないといけませんね。。節分

そして、バレンタイン工作もバレンタイン。。3月はひな祭りですし雛人形。。けっこう行事って多いですよね。。。

童謡もそうですが、日本の行事、わらべ歌なども、大事に、レッスンの中に取り入れていけるといいですね。

そして、日本ではないですが。。お祭りは大好き。ということで、クリスマスやハロウィンなども、体験できるそんな楽しいレッスンができると、嬉しいな。と思いますニコニコラブラブ

 

久々に、日をまたいで書いています。今日は、『イチゴの日?』1、1、5ですけど?いい、いちご?

1、5は、『囲碁の日』でしたね。。

好きないちごスイーツは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう