USJの貸切イベント中止による代替品。 | 神戸市灘区『神戸六甲♪音楽教室』(ピアノ&エレクトーン&プレピアノ)

神戸市灘区『神戸六甲♪音楽教室』(ピアノ&エレクトーン&プレピアノ)

神戸市灘区篠原南町 阪急六甲駅より徒歩5分、
アットホームな音楽教室です♪
ボランティア人形劇のご依頼も受け付けております。

こんにちわ。クロカワです♪

教室のホームページ⇒ 『神戸六甲♪音楽教室』ホームページはこちら  

 

ただいま教室がある兵庫県は、10月から、ようやく『緊急事態宣言』が解除されましたクラッカークラッカー

ですが、教室は、引き続き、感染対策をしっかりやっていきたいと思います。

 

今日は、祝日の休み。文化の日は、やっぱり晴れ。

ということで、ようやく、和室に敷いていた、夏のラグと、冬のカーペットを干し。。

冬のカーペットを敷きましたもみじ

11月ですから、もうフワフワの電気カーペットにしても良い時期のはずですが、昼間はまだ暖かく。。まだ普通のカーペットでいいかな?という感じですね。

いつもは、12月にクリスマス会があるので、電気カーペットのほうは、汚れると取りにくいので、クリスマス会が終わる12月末からしか敷くことができませんが、今年もクリスマス会は、中止となりましたので、昨年と同じく、早めに敷いても良いのですが、まだその必要はなさそうです。。

 

さて、今日は、ちょっとショックなお話。。

今年、7月にUSJで予定されていた、年間パスプラス(クレジット機能がついた年間パス)の、

利用価格によるポイントで申し込める『パーク夜の貸切イベント』が中止となり、9月末ごろに、その代替え商品の申し込みが来ていました。

ちょうど、最初のステージの貸切と、2番目ステージの貸切、両方を申し込んでいましたので、2つ。何か申し込める。。。

って、よくよく読めば、昨年の貸切の代替えも同時だったようで。。

昨年は、最初のステージのみ、貸し切りを申し込んでいたのですが。。

 

でも、その代替え商品というのが、グッズか、エクスプレスパスなのです。

グッズ。。。ちょっといらないかな?ということで、エクスプレスパスにしょうと思いましたが、

こちらは、日付指定をしなければいけない。。

正直、最初のステージは、ハリーポッターのライドで、1万人規制の中では、あまり並んでおらず、いらないかも。。というエクスプレスパスでしたが、とりあえず、他がいらないので、9月に消化。。

 

そして、2番目のステージは、お盆休みに、孫2人と主人と私、4人で、マリオエリアを遊ぼう!という計画があったのが、感染が広がり、子供にもかかりやすい。ということも言われるようになり、断念したので、そのリベンジに。。

 

というのも、このお盆休みの入場券は、12月末までに使える券ということで、払い戻し対象にならない。。

それなら、そのエクスプレスパスをもらって、11月に行こう!となりました。。。

 

で、日程を決め、申し込み、先日、来ました。『エクスプレス4』が3枚分。

でも、日程を指定できるだけで、『エクスプレスパス4』のどれが来るかはわからない。。

でも、内容的に、マリオカートか、ヨッシーのライドが入っているやつだろう。。。と思っていて、きたのが、ダイナソーなども乗れる『マリオカート』の分でした。

 

と。。時間を見て、ビックリ!!

ニンテンドーワールドエリアは、エリア入場券がないと入れないのですが、

それが入場時間、夕方6時指定。。。8時閉園なのに?6時??

しかも、連れて行くのは孫たちなので、6時は、もう、夜ごはんタイム。。

ちょっと、遅すぎるガーンあせるあせるあせる

 

他の3つのアトラクションも、ほぼ乗れないので、マリオカートだけのためのパスなのに、

それはないなと。。えーんあせる

今までも、友人を誘った時は、エクスプレスパスを申し込んだりしましたし、

4月に家族3人で初、ニンテンドーエリアに行った時も、3月でなくなってしまうポイントを利用しょうと、この時は、3番目のステージの『エクスプレスパス7』にしたのですが、十分楽しめる時間で。。まさか、6時の分が来るとは考えておらず。。

 

これは、ちょっと使えない!!せっかくなのに。。と思い、時間変更ができないか、

USJ 側に、無理を承知で、頼み込みましたが。。。やっぱり、無理でえーんあせるあせる

 

本来なら、ハロウィンが一番人手が多いUSJ。でも、1万人の規制で…その時の申し込みだったので、遅い時間帯しかなかったのかも?

でも、11月になり、3万人に増えたことで、もう少し早い時間も売っているのに、残念。。

 

私が持っている年間パスプラス。来年も、貸し切りがあるか、まだ、どうかわからず。。

何だかな~。という感じです。。

ただ、『年間パスVIP』としては、9月、10月は、3割引きで、いろいろ買えたので、そこはありがたかった。。

プレピアノのハロウィンのお菓子も、いつもより安く仕入れることができました音譜

 

そして、その貸し切りの日は、すでに休みの告知をし、友人を誘っていたので、中止になっても、普通に入れるのなら、関係なくパークに行きました。

で、その日が午前中、雨で。。人数規制もある中の雨って、めちゃくちゃ空いていたので、

昼間も貸切と変わらないかも?という感じで、それなりに満足でしたし。。

 

仕方ないかな。と思いつつ、それなら、グッズのほうがましだったかな?とも。。

11月は、ハロウィン時期の人数規制の反動で、混みそうだなと。なので、結局、改めてエクスプレスパスを購入しようということに。。。

高価なパスですがあせるあせる孫たちと、楽に遊びたいですから、まあいいか。と。。

8月のお盆休みも、混むので、パスを買っていました。そちらは、払い戻しになったので、同じことですね。。

 

いつもうちに来ると、マリオカートを少しだけして帰るのが決まりの孫たち。

残念ながら、下の子は、身長が足りないので、ヨッシーしか乗れませんが、マリオエリアは、

楽しめると思います音譜

あと、ジュラシックパークエリア。恐竜好きなので、ぜひ、リアルすぎる恐竜たちに合える体験もしてもらおうかな?

現在は、直接、触れることはできませんが、恐竜の赤ちゃんも出てきます。。

 

入ってみたかった文化部は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう