USJ。今年の貸し切りイベントも中止に。 | 神戸市灘区『神戸六甲♪音楽教室』(ピアノ&エレクトーン&プレピアノ)

神戸市灘区『神戸六甲♪音楽教室』(ピアノ&エレクトーン&プレピアノ)

神戸市灘区篠原南町 阪急六甲駅より徒歩5分、
アットホームな音楽教室です♪
ボランティア人形劇のご依頼も受け付けております。

こんにちわ。クロカワです♪

教室のホームページ⇒ 『神戸六甲♪音楽教室』ホームページはこちら  

 

ただいま教室がある、兵庫県は、緊急事態宣言中ではありますが、コロナ対策を強化し、皆様にもご協力いただきながら、通常通り、自宅にて、レッスンを行っております。

 

緊急事態宣言。5月末の期限が近づいてきていますが、感染者は多少減っても、重症者や、入院待ちの人数は、まだまだ多い状態ですよね。これは、延長かな~。という気も。。

 

ワクチンは、大きな会場がどんどん作られるようになり、母たちが最初に予約を取った時より、スムーズに取れる方が増えているようで。。。

やっぱり、最初は、何事も混乱しますよね。。だんだん接種する側も、される側も慣れてくれば、スムーズにいくかもしれません。。

それで、我々も、早く打てるようになれば、嬉しいのですが。。。

 

と、昨年6月に行われるはずだった、毎年恒例、USJの『年間パスプラス』の貸し切りイベントが中止になり、今年に延期。7月開催予定ということでしたが。。。

本日、中止になったというメールが。。ガーンあせるあせる

2019年の貸し切りイベントの案内。。。

このイベントは、USJの『年間パスプラス』という、VISAのクレジット機能が付いた、年間パスを持っている人が、そのカードをお買い物などで使った金額に合わせたポイントが、年間パスの年一回の更新の割引に使われ、

それとは別に、使った金額ごとのランクによるコースで、貸し切り体験できるというもの。

 

パークの中での買い物、お食事などはもちろんですが、外部で使ったものも、それがポイントになりますので、私は、仕事関係の出費もこれで、清算するので、そこそこ、たまります音譜

 

なので、毎年、それが楽しみで。。その日は、レッスンも前もってお休みを取ります。。

2019年は、そのポイントで、貸し切りパーティ―にも参加しましたが、

昨年は、それを申し込もうと思ったら、すでに定員に達していたため、同じ金額のコースの、『エクスプレスパス7』を3枚もらい、それを、主人と息子、家族3人で、4月に使いました。

3月までに使わないと、そのポイント、消えてしまうので。。。

 

しかも、ちょうど、パークのパーキングが年間パス提示すれば、無料という時期だったので。。主人が行けば、車で行ける。ということもあり。。。

もちろん、2人の入場券は、必要でしたが。。

 

そう、エクスプレスパスは、あの『スーパーニンテンドー』エリアに入れるし、ヨッシーと、マリオカートの乗り物も乗れます。

他、ハリーポッターや、ミニオン、ダイナソーなど、7つ分のアトラクションがあまり並ばずに体験できるチケットが無料音譜

購入すれば、かなり高額のチケットです。。。

あとで、孫にあげよう。。と、3本のパワーアップハンドは、すでに、お一人体験済みの私が、マリオハンドを持っていましたが、孫にもあげようと、買い足し。。それもしっかり使って。。(私は、ピーチ姫に変更。。)

ただ、ハリーポッターのライドは、メンテ中。。ダイナソーは、我々(年寄り)は、乗る気なし。。息子も酔いそうなので、パス。。他は、以前体験しているし。。。と思うと、結局、

『スーパーニンテンドーワールド』で十分楽しめて、ほとんど使わなかったという。。。

 

なので、7月の貸切は、家族で行く必要がなくなったので、友人を誘おうと思っていたのですが、中止とは。。えーんあせるあせる

 

今は休園中のUSJ。 

貸切は中止になっても、人数制限ありでも、また開園したら、行きたいですね。パワーアップハンドのゲームも、けっこう体力いるので、一度では無理。。また、次回チャレンジしたいと思います音譜

ただ、これから、教室の発表会、プレピアノパーティなど、イベントが続くので、感染状況によっては、遠出は自粛しないと、ちょっと難しいですね。。。

 

家族では、自家用車ですから、30分で着き、パークも感染対策がしっかりしているので、

それほど不安はありませんが、(と言いながらも、車の乗り降り時には、除菌抗菌スプレーをかけまくり、服もかばんの抗菌。手ふきも除菌シート持参でしたが。。。)

 

一人だと電車なので…。と、三宮から、直通バス。という手もありますが。。

友人を誘うのも、落ち着いてからかな。。。ワクチンも打って。。。かな??(いつだろ??)

 

開園しても、夏のイベントもないのかな?ハロウィンは?クリスマスは??

せっかくの、年間パスプラスの、除外日がないVIPパスですが、あまり使えないのが悲しいですね。。

でも、その思いは皆さん同じ。パークで働く方々も、エンターティナーの方々も、遊びに行きたい方々も、とにかく、早くコロナが収まってくれる、明るい未来を、待つしかない。。

 

今日は、もう、いつものように、日付が変わりました。『ゴルフ場記念日』。

ゴルフは、ほんと、分かりません。。穴にボールを入れるとか…絶対、私は、やらないな。。。

初めてゴルフ場に行ったのはいつ?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう