お気に入りの曲集が入荷されない。。。 | 神戸市灘区『神戸六甲♪音楽教室』(ピアノ&エレクトーン&プレピアノ)

神戸市灘区『神戸六甲♪音楽教室』(ピアノ&エレクトーン&プレピアノ)

神戸市灘区篠原南町 阪急六甲駅より徒歩5分、
アットホームな音楽教室です♪
ボランティア人形劇のご依頼も受け付けております。

こんにちわ。クロカワですルンルン

教室のホームページ⇒ 『神戸六甲♪音楽教室』ホームページはこちら  

 

ただいま教室は、自宅教室でできるコロナ対策を行いつつ、皆様にもご協力いただきながら、レッスンしております!!

 

今年の春から、ピアノからエレクトーンにレッスンを変更した小5の男の子。

4月といっても、3月頃から、ピアノのテキストがちょうど切りよく、少しエレクトーンの機能などを説明しながら始めたのですが、緊急事態宣言で、レッスンが休講あせるあせる

 

でも、6月からは、またレッスンを再開。現在、自分が弾きたいという曲をチャレンジ中音譜

ピアノからエレクトーンに変わると、やっぱり難しいのは、伴奏。

左手と足を使って、伴奏をしないといけない。。コードネームも覚えないといけなかったり。。

 

彼は、ピアノの練習をガンガンやるタイプではなく、週一回気分転換に、音楽を楽しんで教室に来ているタイプ。

こちらの教室では、そんなお子様も、多いです。

毎週、しっかり練習課題を渡す教室ではないので、その緩い所が好き。という子が多い。。

 

その代わり、上達もそれなりにしかなりません。。そんなのでいいのかな??

と、昔は思いましたが、ご本人はそれでも楽しいのだそう。。

そういうお子様も、気軽にピアノや、エレクトーンや、ドラムに触れてもらいたいな。と思い、他よりも少し安いお月謝で始めた教室なので、当然ですが。。

 

そんな、「エレクトーンが弾きたくなった!」という彼に、エレクトーンのコードを覚えながら、わりと有名な曲が載っているテキストをと、

『エレクトーンメイトフォリオ』が、いいな。と思って、それを使うことにしているのですが。。

これ、ヤマハは、絶版ではないということで、注文出来るのですが、一か月たっても、まだ、入荷されずガーンあせる

いつになるのだかわからない状況。。。Amazonを覗くと、中古ならあるんですけど。。。

ということで、今は、これを貸しながら、少しずつ進めています。

 

ようやく、ハ長調の曲が弾けるように。。というゆっくりペースですが、エレクトーンの機能を使うと、いろいろな音源で楽しめるので、それも楽しいそう。。

そして、サポートの入った『コナンのテーマ』も、頑張っています!!

まずは、テンポゆっくりな、自分用の音源データを作り。。。

 

今は、ご自宅は、ピアノ。

もっと色々楽しめるようになったら、ぜひエレクトーンのステージアを購入していただきたいな。と思っています音譜

 

今日は、『仏壇の日』。ぶつだん、ありません。。主人の実家のみ。

家に仏壇ある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう