新プレピアノさん、4月からスタート。 | 神戸市灘区『神戸六甲♪音楽教室』(ピアノ&エレクトーン&プレピアノ)

神戸市灘区『神戸六甲♪音楽教室』(ピアノ&エレクトーン&プレピアノ)

神戸市灘区篠原南町 阪急六甲駅より徒歩5分、
アットホームな音楽教室です♪
ボランティア人形劇のご依頼も受け付けております。

こんにちわ。クロカワです(^◇^)

教室のホームページ⇒ 『神戸六甲♪音楽教室』ホームページはこちら  

 

さぁ、新年度スタートです!! そして、エイプリルフール、と、ハッピーイースターヒヨコ

今日もお天気が良く、暖か晴れ

今日は、先日20苗ほど買ったお花の苗を、3時間以上かけて、鉢やプランターに植える作業をしていましたチューリップ黄チューリップ赤

 

ただ、花を植える場所は、玄関の外周りしかかなく、東にマンションがあるので、あまり日差しが良くない場所だし、私の手入れがまめではないので、すぐ枯らしてしまいますから、お花にとっては、過酷あせる

 

でも、育っている木を見ると、その生命力、すごいな~。と感心します。

あと、北側が空地なのですが、その空き地の雑草の生育の早いこと!!すごいですね。。

 

さて、リトミックは、来週、9日と20日に体験レッスンを予定しています。

昨年度からの継続の皆さんは、4月はお休み。

5月から、新規の皆さんと一緒に、スタートです音譜

 

プレピアノは、今月から始まります。

プレピアノも、リトミック同様、はじめに手遊び歌を歌います。『はじまるよ、はじまるよ』

そのあとは、季節の歌で、リズム遊びなど。

これも、CDを作っています。季節ごとにまとめているので、3枚に分かれています。

昨年、録音したものの、使っていない曲もありますので、今年もこのCDで、楽しくリズム遊びをしたいですね音譜

 

リトミックから継続で、これからプレピアノを始める皆さんは、テキストも2冊増えますね。

jetの『だいすきドレミ』は、それぞれの曲のエレクトーンの音源がありますので、それに合わせて、ピアノを弾くことができます。

 

新プレピアノさんは、初めての個人レッスンです。まずは、ちゃんと椅子に座って、ワークや、工作ができるかな?一人でピアノの前に座り、弾くことができるかな?

 

とにかく、幼稚園に通い始めたばかりで、その環境に慣れるまで、かなりお疲れ気味。

レッスン中に眠くなってくるかもしれませんね。。

無理せず、少しずつ慣れていけるよう、楽しくレッスンができたら。と思います音譜

 

昨日は、また阪急電車を利用したので、六甲駅のホームの中村佑介さんのイラストを撮りました。神戸三ノ宮方面ホーム側。

帰りに、梅田方面を撮りたかったのですが、夕方で暗くなりかけていて、またの機会に。

 

そして、芦屋川駅構内に、ネスカフェスタンドがあることを発見!!

そう、御影駅のように、改札外に出なくても、スタンプが押せますね音譜

駅ナカ、駅チカ、いろいろあるようなので、スタンプラリーの駅を、ちゃんと調べてから行くと良いですね音譜

 

 

今日は、『エイプリルフール』

私は、オーソン・ウェルズが、若い頃、ラジオ番組で、ジョークで『火星人襲来!』を流したところ、それを本当に信じて、町中パニックになったという事件、これ、エイプリルフールの出来事だと思っていました。

そうではなく、ハロウィンだったそうな。。最近知りました。。

いままでで一番印象に残ってるエイプリルフールの出来事おしえて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう