6歳までに脳と耳を天才にする

絶対音感コーチ学会です星

 

 

Yahoo!ニュースでご紹介いただきました!

楽天ニュースでもご紹介いただきました

  ↓

 

 

 

 

 


*+**+**+**+**+*

 

 
今日はピアノについてのお話ニコニコ
 
 
ピアノは華やかな世界に見えますが
実は地味〜な練習の繰り返しです。
 
 
指を動かすだけということは
楽しくもないですし
幼児の場合は一度に理解できませんし
指も最初は思うように動いてくれません。
 
 
 
でも、その地味なことを乗り越えない限り
上達はありません。
 
 
自分でコツコツと
出来るようになった人だけが
いろんな曲を弾けるようになり
楽しくなっていくのです。
 
 
絶対音感を身につけるレッスンも
拙著にレッスン方法を書いていますが
音を記憶するための訓練です。
 
 
ですが、難しいのは
 
「音は目に見えない」
 
ので耳を頼りにするわけです。
 
 
この耳というのが問題になります。
 
耳の聞こえ方は
誰でも一緒ではないからです。
 
え?そうなの???
 
って思いませんか?
 
 
聞こえていれば
聞こえる・・・
 
ではないのです。
 
 
こちらは専門的な話ですので
置いておきます。
 
絶対音感コーチ養成講座では
こちらのことを学んでいただきますグッ
 
 
耳が育ってきてコードが増える度に
子どもたちは「やったー!」って
喜んでくれます爆  笑
 
 
音がわかるようになることが
面白いんだそうです。
 
子どもは生まれてすぐから
「音で理解をしている」のです。
 
何もわからないところから
初めて喋る言葉は
音だけで聞いて理解してきた
ものですから楽しいんですよウインク
 
 
 
絶対音感の生徒さんたちは
 
音符ミソシミラドソ
 
と、ピアノで弾いたら
 
音符ミソシミラドソ
 
と、答えてくれます。
 
 
コードのCを弾けば
「C」と答えるし
 
コードのFを弾けば
「F」と答えます。
 
それは、絶対音感のレッスンをして
言葉と音が繋がっているからです。
 
 
その絶対音感を覚えただけでなく
ピアノで使えるようにすることが
楽しいんですよ音符
 
 
音楽は音を楽しむこと。
 
音の言葉を聴き取ってみましょうチョキ
 
 

出産㊗、入園㊗、ママ友へのプレゼントなど

ギフトにもオススメですラブラブ

 

絶対音感の世界、是非読んでみてくださいドキドキ

 

 

 

 

 

 

子育てのメルマガはこちら音譜

 

*  *  *

 

うちの生徒にも

絶対音感を身につけさせて

あげたいまじかるクラウン

  ⇩

2023年8月30日(水)

10:00-14:00

詳細は5ステップメルマガ

ご案内しております