絶対音感コーチ、鬼頭敬子ですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

*  *  *

 

子どもたちのことを理解していないと

イライラが増えてしまいます。

 

絶対音感レッスンで欠かせないのは

お子さんに対する理解です。

ショボーン

子育てで夫もまとめて育てちゃいました!

家族全員が家事を出来るように

育てればラクになりますよウインク

   ⇩

鬼頭式子育てメルマガ

 

 

 

 
今日は子育てのご相談。
 
Q「夫が習い事に興味を示さず
 私だけが頑張っているようです。
 ママが習うって決めたんだから・・
 と他人事で、イライラします。
 どうしたらいいのでしょうか」
 (2歳のお子さんを持つママより)
 
A.
子育て相談・・ではなくなってますが
実は子育ての問題って
夫へのイライラが多いんですよ。
 
「早期教育なんてさせなくていいよ」
 
という考えもありますし
 
「ママが習わせるって決めたんだから」
 
というスタンスもあります。
 
 
「子どものことは任せた!」
 
という夫心理がみえみえですが
そんなご家庭は案外多いものなのですよ。
 
 
それで、成績が悪いと子どものせいにしたり
妻のせいにしたりする人もいます。
 
 
多くの場合は夫さんがおとうさんに
成長出来ていないからなんです。
 
子どもを産み育てさせられる女性とは違って
男性は何の変化もないため
おとうさんへの成長が遅れてしまいがちです。
 
 
夫さんからおとうさんへの成長をするために
子どもにどんどん関わらせていくことが
とても重要なんですよ。
 
 
子どものことを理解させるためにも
 
絶対音感の寝る前のレッスンや
休日のレッスンはお任せしてみましょう。
 
 
子どもの成長を共感できる夫婦は
会話が増えていきますよニコニコ
 

出産㊗、入園㊗、ママ友へのプレゼントなど

ギフトにもオススメですラブラブ

 

 

 

*  *  *

 

絶対音感を教えたい方

メルマガ内で養成講座の

詳細をご案内しています

  ⇩

絶対音感コーチを知るメルマガ

 

 

【ピアノ講師&音大生のための】

「入会100%の人気ピアノ教室にする!」
開運メルマガ登録はこちらから


鬼頭はなぜ、生徒ゼロから半年後
入会100%40名の教室にできたのか。

その後、10年間生徒募集に困らなかったのか。

安定した教室運営のために行ってきた方法を

お伝えします。

 

 

 

みなさまの教室が

先生と生徒の笑顔でしあわせいっぱいの

教室になるように一緒に歩んでいきましょう♪

 

 

***