10月も下旬になり朝晩の風が肌寒く感じますが、昼間は汗ばむ陽気の日もありますので、皆様体調管理にはくれぐれもご注意ください。
今月のフットサルクラブの活動は、残すところ今週末27日(日)17:00~18:00の1時間だけですが、ツインドーム重信全面が使えますので、低学年及び保護者の皆様で親子フットサルをしようと考えています。
先週末の低学年の活動では、12名のお子さんが参加して楽しく賑やかに活動しましたが、最後のゲームは6対6となったためプレー機会を確保するためにボールを2個使ってゲームをしました。
ただ、これまで何度か実施した親子フットサルでは、保護者の皆様が適度にボールを回し、子どもたちにパスしてサポートする絶妙なプレーぶりを発揮してくださり、その効果を目の当たりにしてきました。保護者の皆様はウォーキングでのプレーですが、約1時間程よい運動にもなり、子どもたちと一緒に楽しんで下さっていると感じています。これを2ヶ月に1回程度は実施したいと思っていますので、10月は低学年だけ3回目の活動となりますが、皆さんでよい汗をかきましょう。
なお、就学前の弟さんや妹さんを連れてきている保護者の皆様、特にお母さんたちも、ぜひフロア片面を使って子どもさんと一緒にボールで遊んで下さい。ということで、西面はフットサルゴールを使って会員+保護者有志の親子フットサル、東面はいつもの簡易ゴールを使っていただいて自由にプレーできるようにします。ただし、会員以外はスポーツ安全保険には加入していませんので、万が一の怪我の場合はそれぞれで対応をお願い致します。アイシング用の氷と救急バッグは常備しています。
ところで、11月以降の予定のお知らせが遅くなり申し訳ありません。12月の川内体験教室の日程はまだ決まっていませんが、それが決まり次第重信体験教室の日程も決めてとうおんスポーツネットワークからご案内をします。このブログでもお知らせしますが、会員の皆様からの紹介であれば、体験教室の日は参加できないけれど別の活動日には参加できるという方がいらっしゃれば、前々日の17:00までに森宛にメールで参加者氏名と生年月日、連絡先(できれば携帯電話またはメールアドレス)を教えていただければ、保険加入のうえ参加できるようにご連絡を致しますので、低学年のお子様だけでなく、経験を問わず高学年や中学生もぜひ仲間を増やしてほしいと思っています。