tools.shoerepair&sundries
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

J.M.WESTON GOLFにRIDGEWAY

フレンチトラッドの定番、ウエストンのゴルフ

 

 

アメリカから大いに影響を受けたであろうデザイン

 

しかしながら、そこにエスプリを効かせた洗練された感じの雰囲気が何とも唯一無二

 

靴好きなら必ず欲しくなり一足ですよね

 

 

オリジナルのソールは大きくJMという文字が組み込まれた独特のパターンのラバーソール

 

オールソール する際はUK産のリッジウェイソールが定番ですが、今回もやはりリッジウェイにて

 

 

リッジウェイって畦道って意味なんですが、その名の通り畝っており高いグリップ力、美しいゴムの質感など本当にオススメできるソールです

 

迷った時はリッジウェイ

 

間違いありません

 

 

 

 

郵送によるご依頼の場合 
 

  1. お電話かHPのメールアドレスから、靴の状態や修理内容などをお知らせください。
    いちどこの段階で、修理内容、見積もり、納期などをご相談させて頂きます。
  2. 靴を下記の住所までお送り下さい。

    「 tools.shoerepair&sundries 」
    〒464-0064 愛知県名古屋市千種区山門町2-57
    tel/fax 052-753-4420
  3. 靴が届き次第、こちらからお客様へ確認のお電話を致します。
    最終的な修理内容、見積もり、納期などをお伝えします。
  4. 修理代金の振込が確認でき次第、修理に入ります。

    ・銀行名  三菱東京UFJ銀行
    ・支店名  覚王山支店
    ・口座番号 普)0157034
    ・名義名  株式会社CAKE.
  5. 作業完了、お客様へ返送


尚、往復の送料はお客様ご負担になりますので了承下さいませ。
返送の際の送料は一律¥880です。*一部地域(北海道、沖縄、離島)を、除きます。
詳しくはお問い合わせください

 

 

tools.shoerepair&sundries
名古屋市千種区山門町2-57 

052-753-4420

 

 

 

 

オールデンのレザーソール、リウェルトからのお修理

オールデン、プレーントゥのの名作9901

 

 

バリーラストの存在感、履き心地、万人に良さが伝わる素晴らしい靴

 

 

今回はリウェルトからのオールソール 

 

オリジナル通りにダブルソールで

 

 

前面には実用性を考えハーフラバーソール

 

予めの補強は、より長くご使用される上で非常に賢い選択だと思います。

 

 

接地面に合わせたラバー仕上げ

 

レザーソールの飾り模様もオリジナルに近づけております。

 

ヒールもオールデンダヴを意識して

 

ステインのブラックの艶にもこだわります。

 

 

 

ヒールの内側部分は直接足が当たり、擦れて穴が空いてしまうことがあります。

 

そのような場合は当て革を施し対応。

 

オールデンのお修理の事なら何なりとご相談ください。

 

 

 

 

 

 

郵送によるご依頼の場合 
 

  1. お電話かHPのメールアドレスから、靴の状態や修理内容などをお知らせください。
    いちどこの段階で、修理内容、見積もり、納期などをご相談させて頂きます。
  2. 靴を下記の住所までお送り下さい。

    「 tools.shoerepair&sundries 」
    〒464-0064 愛知県名古屋市千種区山門町2-57
    tel/fax 052-753-4420
  3. 靴が届き次第、こちらからお客様へ確認のお電話を致します。
    最終的な修理内容、見積もり、納期などをお伝えします。
  4. 修理代金の振込が確認でき次第、修理に入ります。

    ・銀行名  三菱東京UFJ銀行
    ・支店名  覚王山支店
    ・口座番号 普)0157034
    ・名義名  株式会社CAKE.
  5. 作業完了、お客様へ返送


尚、往復の送料はお客様ご負担になりますので了承下さいませ。
返送の際の送料は一律¥880です。*一部地域(北海道、沖縄、離島)を、除きます。
詳しくはお問い合わせください

 

 

tools.shoerepair&sundries
名古屋市千種区山門町2-57 

052-753-4420

 

マルジェラ、タビには

メゾンマルジェラ、タビシリーズからサンダル

 

なんでもタビにできちゃうマルジェラって最高

 

 

一目でそれとわかるデザインってなかなか他にはない

 

代表するモデルとかじゃなくて、ほとんどがタビになる

 

面白い

 

 

ソールの貼り替えを前提に作られているわけではないので、ハーフラバーソールはお忘れなく

 

 

旅の雰囲気を損なわないお修理をご希望の方はぜひ当店までご相談ください

 

 

 

 

郵送によるご依頼の場合 
 

  1. お電話かHPのメールアドレスから、靴の状態や修理内容などをお知らせください。
    いちどこの段階で、修理内容、見積もり、納期などをご相談させて頂きます。
  2. 靴を下記の住所までお送り下さい。

    「 tools.shoerepair&sundries 」
    〒464-0064 愛知県名古屋市千種区山門町2-57
    tel/fax 052-753-4420
  3. 靴が届き次第、こちらからお客様へ確認のお電話を致します。
    最終的な修理内容、見積もり、納期などをお伝えします。
  4. 修理代金の振込が確認でき次第、修理に入ります。

    ・銀行名  三菱東京UFJ銀行
    ・支店名  覚王山支店
    ・口座番号 普)0157034
    ・名義名  株式会社CAKE.
  5. 作業完了、お客様へ返送


尚、往復の送料はお客様ご負担になりますので了承下さいませ。
返送の際の送料は一律¥880です。*一部地域(北海道、沖縄、離島)を、除きます。
詳しくはお問い合わせください

 

 

tools.shoerepair&sundries
名古屋市千種区山門町2-57 

052-753-4420

色褪せた靴の色補修 トリッペンの場合

独特なフォルムと履きやすさでファンの多いトリッペン

 

様々なモデルがあり、修理する側も楽しませてくれる憎い奴

 

 

定期的に靴磨きに出して頂いて、メンテナンスもバッチリでしたが

 

 

長年のご愛用により、退色や若干の傷も発生してきました

 

このままクリームで対応して、エイジングをより楽しんでも良いのですが、ここで一回退色を補修したいとの事で

 

アッパーのお色の補修をさせて頂きました

 

 

革用の顔料を調合して

 

オリジナルと同じようなオリーブドラブを作製

 

 

退色部分を含め全体的に塗布して馴染ませていきます

 

 

塗布しすぎると革の凹凸がなくなり

 

不自然この上ない仕上がりになってしまうのですが

 

知識と経験を総動員して慎重に作業を進めて行きます

 

 

爪先部分の深い傷は埋めすぎるといやらしい艶感が生まれてしまうので、今回は自然に仕上げました

 

 

これでまた、今まで通りメンテナンスして行けば、長く付き合って行ける事でしょう

 

 

トリッペン以外にも革の傷等でお悩みの方はお気軽にご相談ください

 

 

郵送によるご依頼の場合 
 

  1. お電話かHPのメールアドレスから、靴の状態や修理内容などをお知らせください。
    いちどこの段階で、修理内容、見積もり、納期などをご相談させて頂きます。
  2. 靴を下記の住所までお送り下さい。

    「 tools.shoerepair&sundries 」
    〒464-0064 愛知県名古屋市千種区山門町2-57
    tel/fax 052-753-4420
  3. 靴が届き次第、こちらからお客様へ確認のお電話を致します。
    最終的な修理内容、見積もり、納期などをお伝えします。
  4. 修理代金の振込が確認でき次第、修理に入ります。

    ・銀行名  三菱東京UFJ銀行
    ・支店名  覚王山支店
    ・口座番号 普)0157034
    ・名義名  株式会社CAKE.
  5. 作業完了、お客様へ返送


尚、往復の送料はお客様ご負担になりますので了承下さいませ。
返送の際の送料は一律¥880です。*一部地域(北海道、沖縄、離島)を、除きます。
詳しくはお問い合わせください

 

 

tools.shoerepair&sundries
名古屋市千種区山門町2-57 

052-753-4420

 

 

 

 

 

アナトミカ のオールデンなら尚更

いつまで眺めても飽きのこないオールデンのvチップ

 

有機的なフォルムは足を支える為のギアとしても機能美からくるものなのでしょうか

 

 

アナトミカ のオールデンなら尚の事、その重要性を感じます。

 

機能性をファッションに落とし込む

 

素晴らしい

 

 

 

レザーソールにハーフラバーソールと爪先には摩耗を防ぐのに強力な力を発揮するトゥスチール

 

機能性を追求した組み合わせ

 

しっかりと履きこみたい方にはオススメの組み合わせです。

 

 

 

 

 

郵送によるご依頼の場合 
 

  1. お電話かHPのメールアドレスから、靴の状態や修理内容などをお知らせください。
    いちどこの段階で、修理内容、見積もり、納期などをご相談させて頂きます。
  2. 靴を下記の住所までお送り下さい。

    「 tools.shoerepair&sundries 」
    〒464-0064 愛知県名古屋市千種区山門町2-57
    tel/fax 052-753-4420
  3. 靴が届き次第、こちらからお客様へ確認のお電話を致します。
    最終的な修理内容、見積もり、納期などをお伝えします。
  4. 修理代金の振込が確認でき次第、修理に入ります。

    ・銀行名  三菱東京UFJ銀行
    ・支店名  覚王山支店
    ・口座番号 普)0157034
    ・名義名  株式会社CAKE.
  5. 作業完了、お客様へ返送


尚、往復の送料はお客様ご負担になりますので了承下さいませ。
返送の際の送料は一律¥880です。*一部地域(北海道、沖縄、離島)を、除きます。
詳しくはお問い合わせください

 

 

tools.shoerepair&sundries
名古屋市千種区山門町2-57 

052-753-4420

 

 

穴の空いてしまったオーロラシューズ の修理

オーロラシューズ のミドルイングリッシュ

 

男女問わずこの靴に魅了される方は多いのでは。

 

意外と何にでも合わせられる汎用さとフレックスな履き心地。

 

夏のサンダルだとなんだかなぁという気分でも実にしっくりときます、これだったんだ。と。

 

 

構造上サイドに穴が開いてしまうことも・・

 

丸っこいシルエットに騙されがちですが、意外と幅が細いのでこの辺りに負荷がかかってしまうのです

 

 

履いてすぐ穴が空いちゃうなんてことはほどんどなく

 

それなりにソールが摩耗してきたら穴が開いていたみたいなパターンが多いです。

 

 

こんな感じだとそろそろ貼り替え時

 

 

交換と同時に縫い直しして穴を塞いでおきましょう。

 

 

ソールを張り替えると気持ちも昂ります。

 

より愛着が湧くことでしょう

 

 

変わらないデザイン、時代に関係なく愛され続けるオーロラシューズ のお修理は是非当店におまかせください。

 

 

オーロラシューズ  ソール交換ステッチ縫い直し込み  ¥13200  納期約2週間

 

 

 

郵送によるご依頼の場合 
 

  1. お電話かHPのメールアドレスから、靴の状態や修理内容などをお知らせください。
    いちどこの段階で、修理内容、見積もり、納期などをご相談させて頂きます。
  2. 靴を下記の住所までお送り下さい。

    「 tools.shoerepair&sundries 」
    〒464-0064 愛知県名古屋市千種区山門町2-57
    tel/fax 052-753-4420
  3. 靴が届き次第、こちらからお客様へ確認のお電話を致します。
    最終的な修理内容、見積もり、納期などをお伝えします。
  4. 修理代金の振込が確認でき次第、修理に入ります。

    ・銀行名  三菱東京UFJ銀行
    ・支店名  覚王山支店
    ・口座番号 普)0157034
    ・名義名  株式会社CAKE.
  5. 作業完了、お客様へ返送


尚、往復の送料はお客様ご負担になりますので了承下さいませ。
返送の際の送料は一律¥880です。*一部地域(北海道、沖縄、離島)を、除きます。
詳しくはお問い合わせください

 

 

 

tools.shoerepair&sundries
名古屋市千種区山門町2-57 

052-753-4420

エルメスの夏

エルメスのエスパドリーユ感漂うジュートソールのスリッポン

 

エルメスってリゾート感出すの本当に上手い

 

どこがどうやっても敵いませんて

 

 

フラットなレザーソールにハーフラバー

 

 

今後の事を考えて交換できるようにヒールを作成

 

4から5ミリなので履き心地も良いのでは

 

 

統一感のあるソールとヒール、お任せください

 

 

それにしても暑い

 

暑いこんな日にはこういうのが履きたい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

郵送によるご依頼の場合 
 

  1. お電話かHPのメールアドレスから、靴の状態や修理内容などをお知らせください。
    いちどこの段階で、修理内容、見積もり、納期などをご相談させて頂きます。
  2. 靴を下記の住所までお送り下さい。

    「 tools.shoerepair&sundries 」
    〒464-0064 愛知県名古屋市千種区山門町2-57
    tel/fax 052-753-4420
  3. 靴が届き次第、こちらからお客様へ確認のお電話を致します。
    最終的な修理内容、見積もり、納期などをお伝えします。
  4. 修理代金の振込が確認でき次第、修理に入ります。

    ・銀行名  三菱東京UFJ銀行
    ・支店名  覚王山支店
    ・口座番号 普)0157034
    ・名義名  株式会社CAKE.
  5. 作業完了、お客様へ返送


尚、往復の送料はお客様ご負担になりますので了承下さいませ。
返送の際の送料は一律¥880です。*一部地域(北海道、沖縄、離島)を、除きます。
詳しくはお問い合わせください

 

 

tools.shoerepair&sundries
名古屋市千種区山門町2-57 

052-753-4420

 

 

 

 

KOKON の靴

本日より営業再開させて頂きます。

 

休み期間中はご不便おかけしました。

お靴の事でお困りごとございましたら、是非。

 

 

さて、こちら十分仕立てのKOKON

 

革も仕上げも流石の一言

 

結構前のものですが改めて良さが際立ちます。

 

 

 

ソールの曲面に合わせてハーフラバーソール

 

 

この様な仕様に追加料金を取る修理店もあるようですが、当店は標準料金で加工しております。

 

いやらしい話して申し訳ございません。

 

 

眺めて満足、履いて満足

 

いう事有りませんよね。

 

 

 

ハーフラバーソール¥4400

 

 

郵送によるご依頼の場合 
 

  1. お電話かHPのメールアドレスから、靴の状態や修理内容などをお知らせください。
    いちどこの段階で、修理内容、見積もり、納期などをご相談させて頂きます。
  2. 靴を下記の住所までお送り下さい。

    「 tools.shoerepair&sundries 」
    〒464-0064 愛知県名古屋市千種区山門町2-57
    tel/fax 052-753-4420
  3. 靴が届き次第、こちらからお客様へ確認のお電話を致します。
    最終的な修理内容、見積もり、納期などをお伝えします。
  4. 修理代金の振込が確認でき次第、修理に入ります。

    ・銀行名  三菱東京UFJ銀行
    ・支店名  覚王山支店
    ・口座番号 普)0157034
    ・名義名  株式会社CAKE.
  5. 作業完了、お客様へ返送


尚、往復の送料はお客様ご負担になりますので了承下さいませ。
返送の際の送料は一律¥880です。*一部地域(北海道、沖縄、離島)を、除きます。
詳しくはお問い合わせください

 

 

tools.shoerepair&sundries
名古屋市千種区山門町2-57 

052-753-4420

 

英国出張のお知らせ

7月2日(火)〜7月12日(金)の期間、英国出張のため休業致します。

 

期間中はお預かりしているお靴の引渡しも出来ませんのでご注意ください。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

tools.shoerepair&sundries
名古屋市千種区山門町2-57 

052-753-4420

ポールハーデン クラック(ヒビ割れ)適切な処置を

ポールハーデンのストラップシューズ

 

19世紀の雰囲気プンプンな一足

 

この感じはなかなかでどうしてポールハーデンにしか出せません

 

どうやっても無理、実物から放たれるオーラは唯一無二素晴らしいの一言

 

 

元来こういう革だったのか、こうなってしまったのか定かでは無いのですが

 

ちょっと気になるシワ部分のクラック

 

裂けてくるかもしれませんし、これ以上裂けないかもしれない

 

こればっかりは判断が難しい

 

ポールハーデン故に・・

 

 

しかしながらこちらの靴にピッタリの修理方法もございます

 

 

アッパーとライニングの間に一枚革を挟んで

 

その辺りをたたき縫い

 

 

 

 

ドレスシューズには勇気が要るこういう補強も

 

ポールハーデンならすんなりと馴染みます

 

 

フランケンシュタインの様にも通じるお修理ですが

 

同様にやっちゃった方いかがでしょうか

 

 

手を加えたことによる満足感の方がはるかに大きい気がします

 

 

愛着ある一足に新たな息吹を吹き込みたい

 

そんな想いの方はお気軽にご相談ください

 

 

郵送によるご依頼の場合 
 

  1. お電話かHPのメールアドレスから、靴の状態や修理内容などをお知らせください。
    いちどこの段階で、修理内容、見積もり、納期などをご相談させて頂きます。
  2. 靴を下記の住所までお送り下さい。

    「 tools.shoerepair&sundries 」
    〒464-0064 愛知県名古屋市千種区山門町2-57
    tel/fax 052-753-4420
  3. 靴が届き次第、こちらからお客様へ確認のお電話を致します。
    最終的な修理内容、見積もり、納期などをお伝えします。
  4. 修理代金の振込が確認でき次第、修理に入ります。

    ・銀行名  三菱東京UFJ銀行
    ・支店名  覚王山支店
    ・口座番号 普)0157034
    ・名義名  株式会社CAKE.
  5. 作業完了、お客様へ返送


尚、往復の送料はお客様ご負担になりますので了承下さいませ。
返送の際の送料は一律¥880です。*一部地域(北海道、沖縄、離島)を、除きます。
詳しくはお問い合わせください

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>