昨日の台風、お店には被害は無くホッとしています。
こんにちは、工具屋てっちゃんことファクトリーギアの澤山です。
でも、被害にあった方もいらっしゃいますので、その方達のことを思うと手放しで喜べませんね。
この豊橋も過去に竜巻があったり、台風の直撃も数回あります。
今後にも備えていろいろと準備をして行こうと思います。
さて、今日紹介するのはこちら!

新潟のプライヤーメーカー、マルト長谷川工業、通称「KEIBA」のメタペンというプライヤー
これは、何に使うかというと・・・

車のラジエターなど、小石がはねてフィンが曲がっちゃった・・・
ってありますよね、マイナスドライバーやラジオペンチを使って直そうとしたら、更に傷口を広げてしまった・・・
そんな経験ありませんか?
僕が持っていたプライヤーは、そうならない様に、キレイに直す為に使います。

グリップを握る手が干渉しない様に先端がこの様に曲がっていて、その角度も連続作業で手が疲れない様に丁度いい角度になっています。

ラジエターのフィンの隙間って狭いので、その隙間に入る様に先端は薄く、フィンを掴み易くする為、幅広になっています。
これを曲がったフィンに入れて、形を修正するのです。
そうすると、先ほどの曲がったフィンが・・・

ほら!こんな感じです。そんなにひどい潰れでもなかったので結構キレイに修正出来ました。
ちょっと手が震えますが、慣れれば出来ます。

ラジエターの修正以外、他に使う用途は思いつきませんが。幅広で薄い先端が何か役立つ所があるのかな~?