工具のチョコレートも本物に近い方がいいですよね! | ★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

工具は、使いやすさや機能を追求した芸術品!そんな大好きな工具のことから 日々の出来事や感じた事を書いてます!!


冬の雨は冷たいですね・・・
こんにちは工具やてっちゃんことファクトリーギアの澤山です。

先日、イタリアで旅行会社をしている妹が、イタリアのツアー客を連れて日本に帰って来ました。
そして、僕にお土産でくれたのがこれです!


{49475C1C-F162-408D-AAD6-DAF972C360E1:01}

「これを見つけた時、お兄ちゃんにピッタリ!と思ったの~」
とくれました。
蓋の絵を見ただけで、だいたい想像がつきます。

開けると、やっぱりね!

{DC5E16E0-E336-44EC-A48E-C8B72ADFC477:01}

工具の形をしたチョコレート!
日本でもあるので、正直珍しいとは思いませんがが、チョコレートパウダーが乗っていて美味しそう~。
と思いながらもよ~く見ると。

なんかいつも見てる工具に似ているな~。

{9AE29DBD-710F-4D6F-B01C-9CEA7AC4555C:01}

目を凝らしてレンチを見ると、なんか刻印みたいなのもがある。しかもUSAGって見えるな~。
もしかして、あのイタリアの工具メーカー「USAG」?

{DAF718DA-AE7C-439B-A9FC-9C4E85A9E08A:01}

早速、お店にあるUSAGのコンビネーションレンチと比べてみました。
どうですか?
そっくりでしょ!
これ、絶対USAGのコンビネーションレンチを型にして作っていますよ!

でも、適当に型を作るよりも、本物を型にして作っているのは、工具好きの僕にとってはちょっと嬉しい!

イタリア人が本物に拘ったのか?ただ面倒だから、ある工具で型を作ったのか?よくわかりませんが、僕はこの本物に近いのでいいと思います。

しかも結構美味しいのです!