結束バンドをきれいに切るならKNIPEXのこれ! | ★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

工具は、使いやすさや機能を追求した芸術品!そんな大好きな工具のことから 日々の出来事や感じた事を書いてます!!



配線などをまとめておくのによく使われる結束バンド。
その余った部分を切った時に、切り口はキレイに切れていますか?

ちょっとでも出ていると、手に引っかかったりして怪我をしてしまいます。
経験ありませんか?あれ、痛いんですよね~。

また、切った時の切れ端が飛んで行って困った事ありませんか?

キレイに切れて、切れ端が飛んで行かない様に保持出来るニッパーがあるんです!


KNIPEX 7813-125

こちら、KNIPEXのエレクトロニックニッパー「7813-125」

まずは、動画を見れる方はご覧下さい。


ちょっといいでしょ!

動画を見れない方は続きを紹介しますね。



まず、結束バンドをキレイに切れるのは、この刃の形状です。
フラットになっているので、余った部分を残さずキレイに切断します。



この様に、余分な部分は出ていないので引っ掛けて手を怪我する事はありません。

また、切れ端を飛ばない様に保持するのは、これ!


この板バネが切った切れ端を、片側の刃へ押さえる役目をして切れ端を保持するのです。



切断すると、こんな感じ!
しっかり保持しています、これなら切った切れ端が飛んで行って困る事はありません。

本来は、弱電関連用のニッパーですが結束バンドを切断するのにもとってもいいですよ!