いろいろな考えがありますよね | ★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

工具は、使いやすさや機能を追求した芸術品!そんな大好きな工具のことから 日々の出来事や感じた事を書いてます!!



僕のお店には、遠方からわざわざ来て頂けるお客様もたくさんいらっしゃいます。
せっかく来てくれたんだから近くの美味しいものを食べてもらいたいな~、と思ってDMにはいつも近場の美味しいお店を紹介したチラシを入れています。

今日も、夏のDM用にそんな美味しいお店を紹介しようと食事に行きました。
で、断りなしに、チラシに載せてはいけないので、お店の方にお聞きすると、
「お気持ちは嬉しいですが、うちはそういうのは遠慮してもらっているんです・・・」
と言われちゃいました。。。



美味しい味噌カツ


ハンバーグも美味しいんです。。。
でもお店は紹介できません。

理由までは聞きませんでしたが、
僕が思うに、いろんなお客さんが来てしまうと、お店の雰囲気は変わってしまいます、今までのお客さんに変わらない雰囲気で食事を提供したい、という事なのかな~。

確かに、僕にも人には紹介したくないお店があります。
一人で行ったり家族で行ったり、お店にいるお客さんもみんな知り合い・・・
みたいな店だから、その雰囲気を壊したくない、だから誰にも紹介しないお店。
その分ちゃんとお店にも貢献しているつもり・・・。

それと同じ感じなのかな?

いろんな考えがありますからね、
既存のお客様を大事にしていれば、きっといいお客様に囲まれているんでしょう、そんなお客様からはいいお客様しか紹介されないだろうから、またいいお客様が増える。
そんな感じでしっかり経営されているんでしょうね。

しかし、残念!紹介したかったのですが・・・。