配線を通すのに便利な工具というか道具! | ★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

工具は、使いやすさや機能を追求した芸術品!そんな大好きな工具のことから 日々の出来事や感じた事を書いてます!!



これなんだか分かります?


じゅうたんの上にある黒い線みたいなの・・・。

これがあるのと無いのとでは、作業時間が格段に違ってくるのです。
知っている方はもうご存知ご存知ですよね。

車のナビを付けたり内装の配線を通すのに使う工具です

イメージ的には・・・
昔、パンツのゴムを通すのにゴム通しってありましたよね。
(かなり古い話ですね・・・^^;;)
あんな感じです。


先端のアップの画像ですが、ここに配線を取付けて使います。
取付け方はこちら


これで、ごちゃごちゃした所も腰のあるこの道具なら通せるので、配線を通すのが簡単なんです。



長さは2タイプありまして、僕が持っているのは短い方で730mm
長いのは1,500mmもあります。

お値段も2,000円でお釣りが来るくらいの価格です。

車の内装だけでなく、配線を通すに苦労されたいたあなたにオススメです。