3枚合わせのニッパー | ★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

工具は、使いやすさや機能を追求した芸術品!そんな大好きな工具のことから 日々の出来事や感じた事を書いてます!!


こんなニッパー初めて見ました。


一見普通のニッパーにしか見えませんが、さすがはKNIPEXです。
握りもの専門メーカーだけあって、常に一歩先を行く握り物を世に送り出してきます。
ニッパーなんて、もうこれ以上変わりようが無いと思いがちですが、よく考えるよな~って関心してしまいます。

説明しますね。


3枚合わせの構造になっています


この横から見ると分かるとおもいますが、普通ニッパーって2枚合わせですよね。
でも、KNIPEXのこのニッパーは3枚合わせ構造になっています。
これがどういう事かというと、2枚合わせの場合だと力が逃げていしまうところを3枚にして力が逃げずに切断する方に力がかかると言う事なんですね。

だから、160mmのニッパーなのに、切断能力は180mm相当の能力を発揮するのです。


刃の強度はもともとそれ以上にあるので、いかに力をかけやすくするか?それをこの3枚合わせ構造にする事で実現したんですね。
エレクトロニクスニッパーでは3枚合わせはありましたが、強力ニッパーでは今回初です。
小さいニッパーで大きなニッパーの切断能力を出そうとするのは刃の強度や質にも自信があるからなんでしょうね。

やっぱり凄いKNIPEX