切ったきりカスが飛んで行かないようにする(その2) | ★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

工具は、使いやすさや機能を追求した芸術品!そんな大好きな工具のことから 日々の出来事や感じた事を書いてます!!

今日のブログは昨日続きです。

昨日の記事はこちら↓
切ったきりカスが飛んで行かないようにする(その1)

昨日は、ニッパーにコーキング材を入れました。

表面は固まってていも、中が固まっていない場合がありますので、念の為24時間位は置いて下さい。

そして、これに切り込みを入れます。このままだとニッパーが開かないですからね。。。

切れ味のいいカッターを使って下さい。
今回使うのは、また今度紹介しますが、セラミックの刃です。

真ん中からスパッと切り込みを入れます。

するとこんな感じ、刃の内側がコーキング材で埋まったニッパーの出来上がりです。
もう、お分かりだと思いますが、このコーキング材が切りカスを押さえるのです。

配線を切っても・・・


しっかり保持しています。
配線の切りカスは細かいですから、異物混入が困る、食品関連などの方にもいいですよね。

もちろんインシュロックの太いのもしっかり保持します。
このニッパーはフラッシュカットだから、切り口もとってもキレイ

弾力性のあるコーキング材がニッパーの刃の内側にあるので、これが切りカスをしっかりと押さえるのです。

僕もお客さんに教えて頂いたのですが、なるほどな~と思いました。
その後、切りカスを保持したいと言うお客さんに教えているのですが、皆さん喜んでくれます。

コーキング材は使っているうちにだんだんとれて来るとは思いますが、また同じ要領でやればいいのですからね。

ちょっとした工夫で、使いやすいニッパーに大変身です。
よかったらやってみて下さい、とっても簡単です。