プラモデルを作る左利きの方
使いやすいニッパーが無くて、困っていませんか?
きっと器用な方なので、不便を感じながらもそれなりに使いこなしていたかもしれませんが、左利き用のプラスチックニッパーがあるんですよ!
こちらのニッパーのグリップの形状が右と左違うでしょ!
人間工学を研究して、手首に無理の無い角度で使えるように開発されたニッパーなのです。
だから、右利き、左利きと、作る必要があったのです。
写真左は左利き用、右は右利き用です。
左利き用は、左手で握って使いやすい形状になっています。
上の写真をご覧下さい。
刃先のライン・自然な手首のライン・握り手の作業のライン。
どこにも無理が無いように、この3つが平行になるように作られているんです。
これは、右利き用も一緒です。
刃の形状もプラスチックニッパーだから、フラッシュカット。
パーツを綺麗に切断出来ます。
左利きの方で、プラモデルのパーツを切る時に切りにくいと感じていた方に、是非一度試してみてもらいたいニッパーです。
注)プラスチック専用にニッパーですので、針金は切れません。
新潟の握り物(プライヤー)専門メーカー「株式会社マルト長谷川」通称「KEIBA」のエルゴニッパー
右利き用は「PL-736」
左利き用は「PL-736L」
です。