アブソーバーでの作業に! | ★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

工具は、使いやすさや機能を追求した芸術品!そんな大好きな工具のことから 日々の出来事や感じた事を書いてます!!

今日は、使う人は使うけど、使わない人には、まったく縁の無い工具を紹介します。


使う人にとっては、無くてはならないとっても便利な工具。

でも、必要とする人が少ないから、値段がちょっと高い・・・。


そんな工具がこれです!


★工具屋てっちゃんのこれでいいのだ!
HAZETの特殊工具

ソケットの内側から6角ビットが出ていますよね!

実は、これ2つの工具を組み合わせているのです。



★工具屋てっちゃんのこれでいいのだ!


この2つの工具を組み合わせて使います。

必要とする方には、既にピ~ンと来ているでしょうが、必要としない方には、何がなんだかチンプンカンプンでしょう。


これは、この様にして使います。


★工具屋てっちゃんのこれでいいのだ!


6角ビットのソケットで内側のボルトを固定して、ソケットで外側のナットを緩めたり締めたりします。

どこで使うかというと・・・



★工具屋てっちゃんのこれでいいのだ!
HAZETのカタログより


車のアブソーバーで使います。

ディーラーさんでは、特殊工具として、準備されているでしょうが、一般ユーザーでは、純正の特殊工具はなかなか手に入りません。


といっても、なかなか需要もないので、汎用品でもありません。。。

が、HAZETであります!


ソケットはお尻が6角形状で貫通穴が開いています。

ソケットサイズは、16・17・18・19・21・22・24mmがあります。


セットもありますが、必要なサイズのソケットとお持ちの6角ロングビットソケットで使うといいと思います。

ソケットは5,000円前後とソケットとして考えると安くはありませんが、SSTとして考えれば、特別高い商品でもありません。


国内在庫は少ないので、海外取り寄せで納期がかかる場合もあります。