工具の顔を見ていて感じるもの・・・ | ★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

工具は、使いやすさや機能を追求した芸術品!そんな大好きな工具のことから 日々の出来事や感じた事を書いてます!!

工具って、メーカーによって、いろんな顔をしています。

極端なこと言うと、同じ工具でも、朝の顔、夜の顔・・・


違うんですよ~。


ちょっとオタク入ってますかね?


よく使うラチェットレンチのヘッドの顔つきを、ちょっと比べてみますね。


メカニックの憧れの工具ブランド「SNAP-ON」アメリカを世界を代表する工具ブランドです。

そのSNAP-ONのラチェットレンチのヘッド

★工具屋てっちゃんのこれでいいのだ!

う~んカッコイイ!


ワイルドなアメリカ!って感じがします。


次は、日本を代表するKTCの「ネプロス」のラチェットレンチのヘッド


★工具屋てっちゃんのこれでいいのだ!

美しい!


京都のメーカーさんだけに、なんだか祇園の舞妓さんって感じがしてしまうのは、僕だけでしょうか?


さあ、どっちの顔が好きですか?


★工具屋てっちゃんのこれでいいのだ!


1つのラチェットレンチだけ見ると気付かない雰囲気も、比べてみると、伝わってくる雰囲気ってあるんですよね。

よく使う工具、そんな好きな顔つきで選ぶのも面白いと思います。



だって、長く使う工具だから!