デジタル式トルクレンチ | ★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

工具は、使いやすさや機能を追求した芸術品!そんな大好きな工具のことから 日々の出来事や感じた事を書いてます!!

いつだったか忘れましたが、昔、デジタル式の腕時計が流行った頃がありましたよね。

未来的でかっこいいな~、と思った記憶があります。


でも、僕はアナログ派でした。


カシオのG-SHOCKが流行った頃、買ったことがあります。


でも、僕はやっぱりアナログ派です。



僕にとって時計は、時間を知らせててくれるもの以上に、アクセサリー?ファッション?的な要素が大きいので、デザイン重視で時間の正確性とかは、二の次なのです。


だって、僕の腕時計、5~10分進んでいて、正確な時間を知りたい時は、携帯の時計を見るし・・・。



でも、モノを測る、計測となると、やっぱり正確性や誤差の無さなどが重要視されます。


ネジの締め付けをのトルクを測るトルクレンチ。

最近では、デジタル式が出回ってきました。


★工具屋てっちゃんのこれでいいのだ!
DEENのデジタル式トルクレンチ

デジタル式は、プリセット式のトルクレンチに比べて、トルク値の狂いや誤差が出にくくて、計測器としては、とても優秀です。


しかし、時計と一緒でアナログ式を好む方が多いのも事実、アナログ式に比べて、価格がちょっと高くなるからかな?


でも、デジタル式は優秀です。


トルク値の知らせ方など、プリセット式とは違う点もあるけど、使用するケースによっては、それが良かったりすることもあります。


デジタル式、プリセット式、それぞれに特徴がありますので、使用する目的、使用するシーン、自分のスタイルなどに合わせて選ぶといいですよ。

お店で相談して下さいね。