これ、キーホルダーみたいだけど、キーホルダーじゃないよ。
カラビナが付いているから、それっぽいけどね。
コンプレッサーに繋げて使うエアーダスターです。
エアーガンの小さいのです。
エアーホースにつないで、このボタンを押すと、先端からエアーコンプレッサーの圧縮空気が吹き出ます。
細かいちりを吹き飛ばしたりするのに使います。
ただそれだけの工具ですが、このエアーブローが便利なんですよ。
狭い溝のちりだって、洗車後の水を吹き飛ばしたり、服や靴に付いたちりやホコリだって吹き飛ばせます。
その前にコンプレッサーがないと使えませんが・・・
このエアーダスターも、いろいろな大きさと形がありまして。
これは、そんな中でもかなりコンパクトなエアーダスターです。
先端のエアーの出口のバルブで流量を調整出来るのも嬉しい。
こちらの商品はホームセンターでも手に入る商品です。
狭い場所のエアーブローや、工場でのマイ・エアーダスターなどとしてもいいですよね!
僕のお店では、メカニックさんが、作業後につなぎに付いた汚れを吹き飛ばすのに、マイ・エアーダスターとして買っていかれます。
もちろん仕事にも使いますが。。。