本日1回目のブログです。
コンベックスって知っていますか?
長さを測るメジャーです、ホームセンターでもよく売っていますよね。
先日、お客さんが、そのコンべックを持って来て
「店長、いいモノ見つけたよ~」
と見せてくれました。
右は僕が使っている物で、
左がお客さんが持って来てくれたコンベックス
同じメーカーだし、長さも3.5mで一緒、
何が違うかと言うと・・・
「色!」
まあ、確かに色は違いますが、そういうことではなくて・・・
実は、中のメジャーの目盛りが違うんです。
分かります?
写真下のは、僕が持っている通常タイプ
10センチごとに区切ってあるから、長さを測る時、「何十センチの何センチ?」って読み方になります。
パッと見て、すぐに長さを読み取れない、というか慌てるとちょっと間違って読んでしまうこともあります。
でも、お客さんが持って来てくれた写真上のメジャーは、数字が全部繋がっています。
これなら、パッと見てすぐに読み取れますよね。
特に、普段使い慣れていない方には、このような「追い番目盛り」タイプがいいですよね。
僕もこっちの方がイイ。
もし、コンベックスを買うことがあるならば、この「追い番目盛り」のタイプを選ぶといいですよ。