僕ってちょっと危ない? | ★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

工具は、使いやすさや機能を追求した芸術品!そんな大好きな工具のことから 日々の出来事や感じた事を書いてます!!

本日1回目のブログです。



僕は、子供の頃ボーイスカウトをやっていました。

大体の子供は、小学生・中学生で卒業してしまうんですが、僕はアウトドアーが好きなので、高校生・大学時代も、たまにお手伝いをしたりしていました。


だから、キャンプは得意。

テント張りや火おこしも早く、家族でキャンプに行くとヒーローです。


友達家族とキャンプに行くと僕の呼び名が「てっちゃん」から「隊長」に変わります


子供を連れてキャンプに行くと、ついつい昔の癖か?包丁の使い方やナタの使い方など指導していしまいます。。。


ボーイスカウトでは、初級隊員でもある新入隊員には、刃物を持たせてくれません。

包丁やナイフの使い方を、しっかり教えてもらって、その使い方を理解した2級隊員にならないと持てないのです。


ボーイスカウトに入った時は、先輩が持っているナイフがかっこよくて、憧れました。

キャンプでもナイフで木を削ったりする姿が、カッコイイな~って思っていました。


自分も持てるようになって、キャンプ用品店にナイフを買いに行った時、カッコイイナイフがいっぱいで、目をキラキラさせてたのを思い出します。


今時は、そんな事言うとちょっと危ない?と思われそうだけど・・・


その名残か、


★工具屋てっちゃんのこれでいいのだ!


カッコイイ~、と思ってしまいます。

こんなにキレイなのは、もちろん使えません。


観賞用です。


僕って危ない?